1661160 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Bassist "SEO TAKASHI" Web

Bassist "SEO TAKASHI" Web

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

SEO TAKASHI

SEO TAKASHI

Calendar

Free Space

設定されていません。

Freepage List

2015.09.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
9/8(tue)ベルリン、オフ日。

この日はオフなので、バイオリンの向島ゆり子さんと、世界遺産でもあるシュプレー川の中州にある博物館島のペルガモン博物館へ行く。

小アジアの古代都市ミレトスの市場への豪華な門、バビロンのイシュタル門など、圧倒的な大きさと鮮やかさで迫ってくる。イスラム美術のコレクションも素晴らしかった。

大きなドーム型の天井を持ったベルリン大聖堂の中も見学。ベルリン最大の教会とあって中に入ると思わず声が漏れる。モザイク画やステンドグラスに光が差し込み荘厳な雰囲気。そして豪華なパイプオルガン。聴いてみたいなぁ。

夜は、千野さんも交えて本場ドイツ料理を堪能。これだよ!これ!と豪快な肉の塊アイスバイン(豚のスネ肉煮込み)や各種ソーセージをビールで流し込む。白ソーセージにはやや甘い蜂蜜入りのマスタードを付けて食べる。こういう食べ方あるんだぁ。

B♭というライブハウスで、クラリネットのルディ・マハルさんがライブをやっているので聴きに行った。ルディさんは、高瀬アキさんと共演しているアルバムを聴いた事がある。膝を左右にガクガク動かす独特の仕草で物凄いフレーズを吹く。ベース、チェロ、ドラム、トロンボーン、クラリネットという編成。一人一人のアドリブソロは短いがかなり複雑にアンサンブルを作っている。チェロ以外はアンプは使わず生音だ。チェロもほぼアコースティックで少しだけ音量が足りないので足しているようだ。5弦だけどベースと同じようなチューニングにしている。元々はベース弾きだったんだろうか。

今日のベースの人も特殊なガット弦だった。ベルリンには、その人に合わせて弦を作る人がいて、しかも市販のものより安いし長持ちするとのこと。表面の加工が特殊な感じだ。

さあ、ヨーロッパツアーラストライブだ!!

rblog-20150909131138-00.jpg

rblog-20150909131138-01.jpg

rblog-20150909131138-02.jpg

rblog-20150909131138-03.jpg

rblog-20150909131138-04.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.09.09 20:12:14
コメント(0) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

教えてください@ Re:カツ丼と豚カツの違いがわかるかい?(12/16) ここでの ためしてガッテン が何年の何…
effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
Jeraldanact@ Проститутки метро Электросила Брат замминистра инфраструктуры Украины…
Jeraldanact@ Проститутки метро Садовая Брат замминистра инфраструктуры Украины…
瀬尾高志@ Re[1]:1月5日(土)【板橋文夫Special Session】@ドルフィー(01/07) 札幌 畠平さんへ 有難うございます!予…

© Rakuten Group, Inc.