|
カテゴリ:【講座】料理教室
すばらしいお天気だった、本日。
わが家の恒例、「不要品交換会」というイベントに、 大人約20名、子どもそれ以上の人数が集まって下さいました。 キッチンでは、持ち寄りランチバイキング。 持ち寄りでないかたもいらっしゃったので、わたしも9品ほど作りました。 ◎甘夏パウンド ◎甘夏クッキー ◎ライ麦パン ◎酒粕と白味噌のパン ◎酒粕スコーン ◎高野そぼろごはん ◎人参と豆乳の寒天、メープルがけ ◎チヂミ ◎玄米小豆ごはん 自分以外の人が作ったごはんの、おいしいこと!!! ピザやロールケーキにも手を伸ばすわたしに、驚かれたかたもいましたが、 たま~~~に食べるからこそ、とびきりおいしく感じるのですよ、おほほ♪ ごちそうさまでしたっ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全部並ぶとこんなかんじ。おなかはちきれるまで食べました。 ![]() 別の部屋に行くと、床一面に子供服・大人服etc.が山ほど。 わたしも春先に着れそうな薄手の長袖を中心に、たくさんゲットさせていただきました♪ ![]() 子どもたちは庭に追い出しておいて、と(笑)。庭の破壊度には目をつぶりましょう、とほほ。 ![]() ![]() Maikoちゃん♪、インフィニさんのリフレ、かおるさんの占いもあり、 それぞれ大好評でした。 人が大勢来るとはいえ、今日は 仕事とは違い、準備さえすればわたしも参加者になりきれるのが楽しい。 あっちでもこっちでも、大盛り上がり。 こうなると、おうちカフェをすでに越えて、おうち祭り状態(笑) いつもの自分の家なのに、自分以外の人の熱気がむんむん充満してて とても非日常なかんじがしてくるのが、なんだかとても楽しい。 みなさん、ご参加ありがとうございました。 次は、夏の衣替えを前に、7月ごろに開催したいと思いますので、よろしく。 しかし「不要品交換会」というーネーミングがいまいちね・・・なんかないですかね?
最終更新日
2006年03月26日 08時28分53秒
|