051129 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々楽しい

日々楽しい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.08.31
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
最近というかこの時期になると決まって
“とうがん”が食べたくなります。
だし汁で鶏肉ととうがんとしいたけをあっさり煮ただけの
シンプルなものです。

熱々を食べるのも良いが
一日置いてだしが良くしみたものもいいスマイル

小さいときは大嫌いでした。
何の味もしない変な食べ物でした。

なのに大人になったらうそのように大好物になっていました。
食欲の無い夏には冷やしてこれだけで過ごすこともあるくらいです。

大きなとうがんを貰うと一度に料理するのが大変です。
でもあっという間に一人で食べてしまいます。

実家の父に畑でとうがん作ってもらうんですが
沖縄のとうがんはできないそうです。
やっぱ気候が違うからかなぁ
苦瓜はいっぱいできるのにね。
来年はいろんな種類のとうがん作って貰おうと思っています。


冬瓜って名だけあって丸のままだと冬まで保存がきくのかなぁ?

一度試してみよう






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.31 11:23:57
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.