051168 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々楽しい

日々楽しい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.10.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先週の金曜日にエアコンが壊れた。

夏の間にフル活動してくれた。
もう10年位つかっている。
リビングのメインエアコン

週末近くの電気屋に下見
最近のエアコンは驚くほど大きくなっている。
室外機なんて特にビックリするほど大きい。
値段も・・・我が家のリビングには10畳以上のタイプをつけないと
意味が無い。夏の昼間は40℃をはるかに超える。
だから大きいタイプを買うことになるのだが
金額もビックリするほど高くなる。

ひとまず修理を依頼することにした。
夕方、サービスの方が見えて修理開始

ところが壊れたところが悪い。
室外機の心臓部のコンプレッサーでした。
修理代見積りで7~10万円だってびっくり

小型のエアコン買えるじゃないですか。
修理は諦めました。

話し合いの結果、しばらくは使用しなくてもいいから様子見ってことで・・・
秋になってよかったです。

テレビの調子が悪いし掃除機も炊飯器も・・・
なんで電化製品って連鎖して壊れるんだろうね。

年末から産休・育休に入る私には痛い出費になりそうです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.03 10:42:45
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.