051132 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々楽しい

日々楽しい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.02.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
我が家には息子の時に使用したチャイルドシートが
大切に保管してあります。
やっと出番がやってきました。
ホコリを払い
シートカバー類はキレイに洗濯をして
準備万端
早速車に取り付けましたが
キズ保護シート無しで取り付けたら
旦那さんにすごい勢いで怒鳴られました。

頼んでもちっとも取り付けてもらえなかったので
自分で苦労して取り付けたのに・・・
旦那さんは車のシートの心配ばかり(破けたらどうするんだ!!15万だぞー)

息子の塾の送り迎えに今までは実家の父にわざわざ
きてもらってお願いしていましたが
もうひと月以上経ちましたしラッシュ時にわざわざ来ていただくには
申し訳ないと思ったので決心したんですけどねぇ

夫婦で助け合って子育てなんてやっぱ理想です。
旦那さんは家計を支える為に働かなければいけないし
特に自営業の旦那さんはお客さん有ってなんで
仕事優先にしないと本当に大変なんです。次の仕事がなくなってしまいます。

息子の為、娘の為と思い切って育児休暇を申請した私

でも時々家の中にいると息が詰まりそうです。
旦那さんは娘とのんびりできていいなぁなんて言いますが
一日中娘を抱いておっぱい飲ませて
暖房もテレビも付けずひたすら静かに過ごす日々
娘はベットに寝かせるとすぐに起きてしまい
又一回の母乳の量が少ないのか頻繁に(一時間おき)母乳を吸わせ
掃除も洗濯も食事もろくにできない感じで
何がいいなぁ~だって思ってしまう。

専業主婦になったことが無く、"節約"ってことがこんなに自分を
追い詰めるとは思いませんでした。

こんなことなら仕事に行ったほうがいいやって思う自分がいます。
決して仕事が楽だなんていいませんよ。20年来正社員で仕事して来てますから
大変なこともちゃんと理解しています。

自分で段取りをしてする仕事に慣れているせいか
娘中心に事を運ばないといけないことに苛立ちが募っているんです。

でも旦那さんには理解していただけません。

"おまえが選んだこと"なので・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.28 10:58:38
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.