1076532 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Twitterでは呟ききれないこと

Twitterでは呟ききれないこと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
August 29, 2009
XML
カテゴリ:ブログを考える

ちょっと興味深い実験を行ってみた。

私はネタに分けて複数のブログを運営している。
ブログ記事に他のブログへのリンクを張ればどの程度リンク先に読者を誘引できるか?

である。
興味深い結果が得られたのでご報告。

リンクを張った元の記事はEeePCネタブログ。
ここはほぼ安定して1500/日程度のアクセスが得られている。
ここからリンクしたリンク先ブログのアクセス数がどれだけ増えるかである。

サンプルは2つ。
 1.iPod touchのパチモンネタを別ブログで紹介中
 2.バイクネタを久々に更新中

1のパチモンネタのリンク先はこのブログ。
リンクを張った後、このブログのアクセス数は一時的に約1200/日と約800増えた。

2のバイクブログはリンクを張った後 約170/日と100増えた。

何が言いたいかというと、
EeePCネタブログへの訪問者はEeePCやパソコンネタを期待して訪問している。
iPod touchは彼らの関心の対象内なのでリンク先には誘導できる。
しかし、興味の無いバイクネタへは僅かしか誘導できない。

一言でまとめれば、関心の無いリンク先は見ない。

なにを当たり前のことをほざいているんだ?と思われるかもしれない。

要するに自分のブログに何を求めて読者が来ているのか?
読者は潜在的にどんな記事を期待しているのか?
それを考えて記事を書かないとアクセスも増えないしリンク先のクリックも得られない。

アフィリエイトはリンク先への誘導(クリック)が重要である。
読者の求めていない記事やリンクをいくら貼ったところで成果は得られない。

・・・と偉そうなウンチク書いたが今月は不調。またCに逆戻りだ。
説得力ないなぁ。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 29, 2009 09:59:13 AM
コメント(6) | コメントを書く
[ブログを考える] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

© Rakuten Group, Inc.