【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2002年11月27日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
娘は放課後、チェスのサークルに入っている。
目下チェス歴3年め。いつも自ら”白”を独占する
こだわり派である。黒白2色、6種類のコマを
ひとり18個ずつ自分の陣地に配置する。
それぞれのコマによって動きが異なっているのが
曲者だ。(夫が時々間違えるので、よく娘から
叱られる(^^;)自分のコマを計画的に動かし
ながら相手の陣地に攻める。最終的に相手のコマを
多く取った方が勝ち。時には、身動きが取れずに降参
という終わり方もある。先に"King"を取られたら
その場で勝敗が決まる。
娘は典型的な”攻め型”であり、私はどちらかというと
守りに廻っている。(歳の所為ではないのよ)
なぜか娘はゲームの最中だけ英語モードに切り替わる。
”Oh~I gatta chance."とか強気なおコトバのオンパレード
で、ちょっと怖い。(心理作戦か?)

明日から学校が連休に入るので、調子に乗って
もう8回の対局である。今までは娘の7勝1敗。
子供相手といっても、結構本気で対局している。
私も小学生の頃から、将棋に囲碁、そしてチェスにオセロ
と親しんできているので、とくに父と対局する時に
”手加減”などされると、もうくやしくてならなかった。
この母にして娘である。
しかし、いくらお休みでも12時過ぎてるよ~。
そろそろ明日にしませんか?

このゲームの最後は、まず負けた方が先に
"You are win. Good job."と言う。
それに対して相手も"Thank you for good game."と
お互いに握手をして終わる。
古今東西、正統な競技はどこか通じるものがある。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年11月28日 15時01分29秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Angela De Orient

Angela De Orient

お気に入りブログ

サヤママのページ Saya-Mamaさん
★優秀★健康★心優しい… ゆみこままりんさん
サンキュ- リョリンさん
Welcome to chiezo_n… chiezo_nyさん
かえちゃんが一番! かえママさん

コメント新着

 エクセレントなつ@  ~v( ̄∇ ̄)vなつですご訪問御礼 今日は~~札幌のなつです。 >ぽっこち…
 Saya-Mama@ Re:目が覚めたら・・・夏でした~。(07/16) やっと復活ですね オメデトウ~ なんだ…
 かえママ@ Re:目が覚めたら・・・夏でした~。(07/16) いやぁ~、久しぶり! と、いっても私も…
 こずえ1122@ Re:目が覚めたら・・・夏でした~。(07/16) お帰りなさ~~い。 PCなしの生活です…

© Rakuten Group, Inc.