【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2002年12月02日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
またまた、”犬バカ日記”です。
興味のない方は、素通りして行って下さい。
* * * * * * * * * * * * * *
うちの長女のルルは、少なくとも年間2回の健診
を受けている。まず、春の予防注射とフィラリア検査を
兼ねての受診を一回。そして、誕生日の11月のあたり
に2回めを受けに行くのである。

病院はマンハッタンの東75丁目でいわゆる、戦前の
高級住宅地にある。(今でも良い所らしい)
なぜここの病院を選んだかと言うと、ある一人の
評判のいいドクターの噂を耳にしたからだ。
セントラル・パークを散歩している、犬連れの人に
掛かり付けの獣医さんの名を尋ねると、10人中8人は
この先生の名前と病院を挙げてくれた。

さて今日のメニューはまず、体重測定から。
10.5キロでほぼ変動なし、極めて標準的な数字だ。
次に、問診。実はルルは1年前くらいから気管支
ぜんそくに罹っていて、定期的に薬を服用している。
下のムスメも時を同じくして、症状が出たので、
ひそかに<大気汚染>を疑っているのである。

幸い、肺機能及び心臓に問題なし。(ホッ)
だが、わずかに白内障が始まっていると言われた。
先生いわく、「ルルは毎朝、新聞を読んでいるのか?」
文字を読む必要がなければ、問題なしってことね。
散歩中に道の曲がり角にぶつからないように、また
なるべく部屋の中でも角に危険なものを置かない
ようにアドバイスされた。
やれやれ、また次女が赤ん坊の時のような
”ベビー・ガード”を買って付けるのか!?

仕上げは血液検査。小型犬の、その細っこい”腕”
に針を刺すのは見ていて辛い。
できることなら、代わってあげたくなる。
結果は明日に電話連絡とのこと。
ああ、明日までこのドキドキはつづく。

「ニューヨーク・タイムズ」の日曜版に奇しくも
"Fido is having a senior moment"と題しての
特集記事が掲載されていた。
ペットの高齢化が進んできている今日の、最先端
医療や設備(CTスキャン、MRIなど)が紹介されていた。
今日の診察代しめて$185ナリ。
これで、この半年ルルが元気に過ごせれば安いものだ。
そうして、”かあさんの買い物リスト”から
また一つ品書きが消されることになる。

追加:翌日の電話で、検査の結果はとても良好とのこと。
   これで、安心して年が越せます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年12月04日 14時19分02秒
コメント(1) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Angela De Orient

Angela De Orient

お気に入りブログ

サヤママのページ Saya-Mamaさん
★優秀★健康★心優しい… ゆみこままりんさん
サンキュ- リョリンさん
Welcome to chiezo_n… chiezo_nyさん
かえちゃんが一番! かえママさん

コメント新着

 エクセレントなつ@  ~v( ̄∇ ̄)vなつですご訪問御礼 今日は~~札幌のなつです。 >ぽっこち…
 Saya-Mama@ Re:目が覚めたら・・・夏でした~。(07/16) やっと復活ですね オメデトウ~ なんだ…
 かえママ@ Re:目が覚めたら・・・夏でした~。(07/16) いやぁ~、久しぶり! と、いっても私も…
 こずえ1122@ Re:目が覚めたら・・・夏でした~。(07/16) お帰りなさ~~い。 PCなしの生活です…

© Rakuten Group, Inc.