119111 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆Angelic Touch☆

☆Angelic Touch☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

Manammy

Manammy

Category

Recent Posts

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

November 17, 2007
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
イッセー尾形さんが、今年も我が町にいらっしゃいました。


昨年は、ワークショップに参加したので、チケットをとらなかったのですが、今年は純粋に観客として「とまらない生活2007」楽しんで参りました。



イッセーさんの舞台は、3月の赤坂レッドシアター以来ですが、今日も笑いっぱなしの約2時間(^O^)



キャバレーの支配人、島のタクシー運転手、ホテルの新人フロントマン、化粧品売り場のアドバイザー、高年齢ホステスのヒトミちゃん、宝石泥棒の建築士、琵琶を弾くお局OL…


どこかにいそうで、どこにもいない、個性的なキャラクターをひとりで演じ分けるイッセーさんは、相変わらず凄いなぁ…自分のネタとワークショップと両方考えているのですから。


ヒトミちゃんは、赤坂でも拝見したのですが、他は新ネタでした。ワタクシは、このヒトミちゃんが大好きなのですが、今回の琵琶を弾き語るお局OLにも大変感銘を受けました。イッセーさんのブログで、この琵琶法師のネタをちょっと見ることができますので、パソコンの方はどうぞ!


だって、琵琶でベンチャーズの「パイプ・ライン」を弾いてしまうんですよ!テケテケテケテケ♪ですよ?琵琶ですよ?


そして、弾き語る歌詞もおかしいのに、深い!弾き語りのネタの山田蜃気楼さんというのも良いのですが、それ以上かも…


思わず帰りにイッセーさんのDVDを2枚買ってしまいました(^^ゞ


前から観たかった、桃井かおりさんとのふたり芝居と歌ネタものです。


久々に街に出たので、本とかGI値が低い全粒粉のパスタやミューズリーやクラコットなど、近所では入手困難なものをいろいろ購入してきました。


これだけ笑って、歩いて来たのだから、カロリーは大分消費できたはずです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 17, 2007 09:56:08 PM



© Rakuten Group, Inc.