119098 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆Angelic Touch☆

☆Angelic Touch☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

Manammy

Manammy

Category

Recent Posts

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

November 29, 2007
XML
カテゴリ:THE ALFEE
光の向こうは山下公園でございます。


昨夜、中華街からヨコケンを目指して歩いていたら、ツアー・トラックを発見して撮影!



さて、昨夜のLIVEの感動したMCを忘れないうちに…


一番ツボを押されたのが、高見沢王子の最後のお言葉でした。


このふたりに出会って何十年も経ってる。はっきり言って顔は見飽きてる!性格の悪いところも知り尽くしている!でも、この3人でLIVEをやってきた。この会館でも何回もやってきて…初めからこんな大きな会館でできたわけじゃなくて、ライブハウスから始めて、「テクヨコ・イレブン」とかワケのわからないのをやったり…ここで、小さめの拍手が起こり、ワタクシも拍手しました!


え!?「テクヨコ・イレブン」知ってるの?(また拍手)来てた人いるの?(またまた拍手)それ、凄いなぁ…エラい!


わ~い♪高見沢王子に褒められちゃった(←おマエだけじゃないぞ!)!

高見沢王子、段々ウルウル・モードに突入…いろいろストレスもあるだろうけど、THE ALFEEは年中無休で開店しているから、いつでも来い!休みなんかいらねぇっ!いつも言ってることだけど、このステージには20代の僕たちがいて、30代の僕たちがいて、あんまりこう・・・考えたくないけど、ずっと先の僕たちがいる!LIVEを続けてないと、いろんな僕らが悲しむから、ずっと続けて行きます。 この3人なら、何か新しいことができそうな気がします。


だから、みんなも、一生かけてついて来いや…←「や」って、「や」って!相当心を開いていらしたご様子…


細かい表現や順番は違うと思うのですが、ワタクシ、LIVE中にメモなどとれませんので、朧げ~な記憶を振り絞って書いておりますが、大体合っているかと…


「テクヨコ・イレブン」というのは、ラジオ関東(現在のラジオ日本)の番組で、その昔、関内でよく公開録音があったのです。(金曜日だったかなぁ…)ワタクシも2回くらい行ったことがありまして、そのうち1回は関内駅のトイレで、「メリーさん」に遭遇したという、もの凄くディープで懐かしい思い出がございます。


高見沢王子に褒められる日が来ようとは…人生って、無駄がないなぁ♪すべて必然…



DNAのお話も、横須賀の時とは違っていました。


DNAは、太古の自分が歴史を刻んだものだと本に書いてあった…アンモナイトだった自分の歴史が刻まれているかも知れない…


桜井さん、いつもより早く登場!


おまえ、ステゴザウルスだったかもしれないぞ!脳みそがこんなにちっちゃいの…←この時の両手を自分のおでこの前に持ってきて、グーをふたつ作っていた姿が、ラブリーでした。


坂崎さんが登場して、ぼんやりしていることを責められると、「アンモナイトだった時のことを思い出してるの!」高見沢王子:「憶えてるの?」坂崎さん:「アンモナイトだった時さ、秩父にいて、桜井の親父にみそ汁にされて食べられちゃった」高見沢王子:「秩父原人に!?」



このなんとも言えないバカバカしさと絶妙なコンビネーション♪


  鼓笛隊のコーナーでは、指揮棒(?)をぐるぐる回すために、衣装の右がわのギャザーたっぷりの裾を、「よいしょ」っという感じで左に手繰り寄せるところも可愛かった(失礼!カッコよかったです)高見沢王子の笛だけの命令で、坂崎さんは、小島よしおになって「そんなの関係ねぇ」の動きをするし、挙句の果てには、坂崎さん&高見沢王子のふたりで、「オッパピー♪」のポーズもキメてくれるし・・・ずっと笑いっぱなしでした。


  あと、桜井さんは、寅さん以外でも小ネタをきかせまくりで、「Flower Revolution」の時の動きがミョ~にコミカルでした。もう、膝も腰も大丈夫みたいですねっ!


もっと面白いことをなさってたり、心に響くことをおっしゃったりしたはずなのですが、全部は憶えておりません・・・なんでもない時に「あ!あのとき・・・」と思い出したりするんですねぇ。記憶のメカニズムって、永遠のナゾ。

 これだけは断言しますが、THE ALFEEのLIVEは何回でも観たくなります。



次は師走の武道館です!


11月も明日で終わります…


気持ちよくラストスパート!

 2007年を締めくくれそうです♪



昨夜、帰宅したら高見沢王子のソロLIVEのDVDが届いてました。特典などを比較検討、迷いに迷ってタワーレコードさんに注文したので、ミニLIVEへの応募ハガキをまず確認!12月3日の消印有効・・・これは、すぐに出さねばッ!


「医龍2」から目がはなせないし、ブログの手直しはしなきゃいけないし・・・なんだかんだでまだDVDは見ておりません。週末はまた、寝不足になりそうです(^^ゞ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 29, 2007 11:40:52 PM
[THE ALFEE] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.