055599 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Harmony

Harmony

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

のり乃

のり乃

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

ナチュラルケアで犬… 宇宙(そら)・人・ペット調和塾〜作家 阿部 佐智子さん
セラピースペースCRI… Maria♪さん
香り&ハーブ・アー… ハーブクマさん
ねこタビばいく ももねこ0528さん
Happy diary 猫日和… nao-neko-nyanさん

コメント新着

ひいかち@ Re[1]:地震、(02/28) 無事で安心しました。 東北だけでなく関…
のり乃@ Re:地震、(02/28) ひいかちさん メッセージ、ありがとう…
ひいかち@ 地震、 大変なことになっていますね。 そちらは…
のり乃@ Re:先生も!!(02/15) hamhammickeyさん >先生も料理お得意で…
hamhammickey@ 先生も!! 先生も料理お得意ではないんですか~!! …

フリーページ

ニューストピックス

2008.07.16
XML
カテゴリ:手作りごはん
ペットの食事を手作りごはんを主体にしていると、多くの利点に気づくことが出来ます。
私も人にお勧めするときに、新鮮で安心な食材を自分の目で選んで食事を作れること、愛情をたっぷりとかけられるので、絆が深まることなどを、お話しています。

その愛情の証にもつながるのですが、ペットの体調に敏感になることも大切なポイントですね。
トイレのお掃除やお散歩中の、ウンチによる健康チェックはとても大切ですし、
ペットの体をなでながら、マッサージをしながら、肉付き(脂肪がつきすぎていないかなど)のチェックもできますね。
そして、健康チェックによって、メニューの再検討をすることも、ときには必要になるでしょう。
もちろん、その日、家にあるものでの対応が多いですが、お買い物に行ったときには、何を食べさせようなんて、お留守番をしているペットの顔が浮かぶことでしょう。

手作りごはんを進めていくうちに、好みはもちろん、体との相性も分かってきますね。
お腹の調子や、その子の年齢、トラブルを抱えやすい体の部位によって、気をつけるポイントが変わってくると思います。
それぞれのコに合った食事を自宅で用意できるなんて、とってもステキなことですね。

じつは、うちのニャンコたちも成長期を終えて、以前よりも食べ物の好みを主張するようになって来ましたし、ちょっとしたトラブルも出始めました。
好みの問題は、好きなものと混ぜるバランスで食べていますし、トラブルとなった食材もすぐに気づくことが出来ました。
手作りだと、そういう微調整が簡単なんですよね。
そして、そういった対応を家ですぐにできることが、とてもうれしいことです。
私自身、手作りごはんを我が家のヤンチャなニャンコと共に、毎日、楽しんでいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.16 20:47:40
コメント(0) | コメントを書く
[手作りごはん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.