047574 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

new!酒飲み野郎の頑張れサラリーマン!!

new!酒飲み野郎の頑張れサラリーマン!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

新米パパ30

新米パパ30

サイド自由欄



お気に入りブログ

taka&yoshi sweet ho… たかとよしさん
ロランのみっちゅげ… ロラン2180さん
パポピンのつぶやき  papopinさん
ちびの日記 chibi703さん
Favorite thing たあこいずさん
2013.06.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんばんは~~

新米パパ30改めnew!酒飲み野郎です

もう、熱すぎて、熱すぎて

汗っかきのおじさんにとっては

辛い季節になりました

若いときみたいに

「夏だ~ 海だ~ 遊ぶぞ~」

って言うテンションにはならないですね(苦笑)

今は

「夏だ~ ビールだ~ エアコン効かせろ~」

みたいな・・・・・


余談はこのくらいにして

本題に入ります


前回は、先輩上司の3タイプを紹介しました


今回はその続きで

この3タイプとどう付き合うか

と言う事を書いてみたいと思います


一応、断わっておきます

私、個人の意見を書いているので

必ずしも正しいとは限りません

参考程度に聞いておいて下さい



それではまいります




1.オレ様な人の場合
(*以下「オレ様系」とします)

オレ様系の人は、基本的に部下や後輩の意見を

聞こうとはしないと思います

ですから、あまり反対意見を言ったりしても

聞き入れてもらえない場合が多いので

一度は、話を肯定して聞いていくことが大事です


そして、話を聞いたうえで

「自分はこうしたいと思うのですが いかがでしょうか?」

見たいな話の持って行き方をすれば

答えてくれると思います


オレ様系の人は、割と後輩や部下と

コミュニケーションをとりたがる傾向にあると思います

ちょっとした休憩の合間に世間話をしたりすると

喜んだりします

あとは、細かい気配りが出来る人間を好みますので

そういったことを考えてみてはどうでしょうか?





2.お前やっとけよな人の場合
(*以後「お前系」とします)

お前系の人は、自分の仕事を他人にふったら、それで終わり

と考えることが多いので

仕事をふられたら、まずは責任の所在をはっきりさせることが大事です

ひどい時には、完全にあなたの責任

になっているかもしれないから注意が必要です

「この仕事は〇〇さんの担当ですよね」

と確認しておくことが大事です


ちなみに、お前系の人は、人と口論になる事を

嫌う傾向にあるので

こちらに、はっきりした「断わる理由」があれば

引き下がると思います

「今はこちらの仕事が手一杯なので、ちょっと厳しいです」

見たいな感じで、あなたが言えば良いと思います

「無理です」と言ってしまうと、角が立つので

「厳しいですねぇ」と言う方が、良いのかと思います



3.何でも自分でしてしまう人の場合
(*以下「自分系」とします)

自分系の人は、頼みごとが下手な人が多いので

こちらから、話をふってあげる必要があります

「〇〇さん なんか手伝うことありますか?」

こんな感じで話をすれば、仕事を教えてもらえたり

何かと助けてくれたりします


それから、自分系の人は、説明も下手な場合があります

仕事の内容を聞いたら、関係ないことまで話し始めたりするので

簡潔に話をするようにしたほうがいいと思います


基本的には、大人しい人が多いので

バリバリ仕事したいと思う人には、合わないのかもしれません


いかがでしょうか?

ここに書いていることが、全て正しいとは限りません

また、仕事の形態によっては、別の対応が必要なこともあります


一つの参考としていただければ嬉しいです


いかがでしょうか?


次回は「お酒のマナー」をテーマにお話をしたいと思います


それでは、今回はこの辺で





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.06.14 23:34:33
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.