203430 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年10月18日
XML
カテゴリ:父の様子


今日は父の転院のため、朝早くにうちを出て新幹線で病院まで。

三途の川から生還をはたした4か月。
本当に大変な時にお世話になったナースやヘルパーさんに送られて、父号泣。11時

介護タクシーにて1時間ぐらいで転院先に到着。12時

そこから先が長い長い。
4か月ぶりに外気に触れた患者を車椅子で待たすこと2時間。

痰が上がってきてゼロゼロするのに、なかなか引いてくれないし、
なかなか病棟にあげてくれない。

やっとベッドに着いたら寝巻とタオルのレンタルの説明。

看護師は来たが医師の手が空かず、いつ来られるかわからないという。
やっとソーシャルワーカーと医師の話を聞けたのが4時近く。


回復期リハビリ病棟が空かなくて1ヵ月もまたされたと思っていたのに、
ここは外科だという。
リハビリに耐えうる状態かを見て転科できるか判断するだとさ。

口から食べられないままリハの期限を終えたら、
今の住まい(ケア付きマンション)には帰れないし、
経管食では老人ホームもムリ。
長期療養病院に移るしかないといわれた。


また行き先探しかい。

母の行き先探しでうんざりし、やっと特養に決まったと思ったら、
父が危篤で骨の行き場探し。
三途の川から生還したらまた次の病院探し。

老人は健康を失った日から行き先探しがずっと終わらないんだな。

結局父も朝の経管食以来、5時まで待たされてもまだ食事はこなかった。
付き添いの私たちも7時に朝食を食べたまま5時まで。

何だか能率の悪い縦割りの見本市みたいな一日だった。

疲れた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月19日 00時28分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[父の様子] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.