984468 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ヒヨコのたから箱

ヒヨコのたから箱

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 日記 | 親のための中学受験関連本 | おすすめ中学受験参考書・問題集・辞典 | ドリル・DS学習ソフトおすすめ | ホテル・旅行予約 | フラワー・ガーデニング | 絵本・本 | ベビーグッズ | プリンター | 家電 | パソコン | おもちゃ/ゲーム | 自転車 | マタニティウェア・授乳服 | マザーズバッグ・ママバッグ | キッチン/雑貨 | コスメ・美容・ダイエット・健康 | 食品/グルメ | 災害時の知恵 | ペット用品 | ファッション | インテリア | キッズ | ブリヂストン アンジェリーノ激安 | パス/PAS ナチュラ激安 | パナソニック ビビ/ViVi 激安 | マルイシ ふらっかーず激安 | PAS CITY 激安 | PAS Kiss/PAS Kiss mini 激安 | その他ヤマハ パス/PAS 激安 | パナソニック ギュット激安
March 11, 2009
XML
カテゴリ:日記
5年生の学習についてのオリエンテーションや、保護者会のお話で、
必ず出てくるのが(まだ2回ですけど)「個別指導」についてです。

4年生の時には出てこなかった話題ですが、
毎回算数の先生が必ず触れる話題です。

4年生の間、ぴよ作の校舎では「保護者学習会」があって、

「教えなくてもいいんですけれど、どんな事を勉強してるかやってみてください。(子供の大変さもわかりますから)
また子供のつまづきやすい所を親が解っていてくださいね。」

という感じで、1ヶ月分くらいをまとめて、
4教科のポイントを各担当講師の先生が教えてくださっていました。
5年生では学習会は無い様なので、親力のフォローも無理ということでしょうか?

すでに4年後半で私はギブアップ。
夫にかなりの部分を渡してしまいましたが、デキル親でもそろそろお手上げ?

先生がおっしゃるには、
「個別でも、良い先生は2割です。
自分のやり方を押し通す教え方の方はダメです。
塾のやり方に合わせられるレベルの高い方は、費用も高いかも・・・」

なるほど。
そうでなくても、個別は高いと聞いています。
知り合いの方は、学校の補習でもト○マスで1ヶ月1教科3万円でしたびっくり
ピアノのレッスンも高いなあと思うのですが、
マンツーマンは、やっぱりそれなりにお金がかかりますね。

もとより、我が家は「お金をかけずに・・・」ですから、
先生のおっしゃる通り、
「塾を上手に使ってください・・・」
で乗り切りたいと思っています。
先生を活用!活用!

先日の保護者会で個人面談の申し込み書が配られましたが、
先生と面識があると電話もかけやすいし、いざと言う時に相談もしやすいので、申し込んでおこう!っと。

昨日の塾弁:
ご飯、焼き塩鮭、コーンのもちもちコーン天ぷら(グッチさんのレシピ。冷めたらちょっと堅かったけど好評)
大根のツナマヨサラダ(ツナと大根は合わないと不評)、チーズ
グレープフルーツ(温まってイヤ!と不評)


グッチ裕三のグッとくる味!特選100レシピ 

「コーンのもちもちコーン天ぷら」レシピはこちらから。
揚げたてが、やっぱり美味しいです。

今日の塾弁:
ご飯、ちくわチーズ天、ニンジンと玉ねぎのかき揚げ、
青菜のオリーブオイル煮

自主的に読書をして欲しいのですが、誘い込まないとなかなか・・・
「算数が好きな子は、この本おもしろいらしいよ~」
と呼び込んで、なんとか読み始めました。
ぴよ作も、面白いらしいです。


パスワードは,ひ・み・つ

シリーズ物は気に入ると次々に読んでくれるから、嬉しいです♪

ブログに中学受験情報がいっぱいです
にほんブログ村 中学受験
人気ブログランキング

ぴよ作の国語奮戦記も書いています。
お金をかけずに中学受験~お役立ちノート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 11, 2009 06:14:36 PM



© Rakuten Group, Inc.