1055674 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

化粧品事業・健康食品事業で成功する方法を教えます!

化粧品事業・健康食品事業で成功する方法を教えます!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 10, 2023
XML
カテゴリ:販路開拓
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


販路開拓をお手伝いするようになってそろそろ8年になります。


ご自社の案件素材を何が何でも化粧品会社に売り込みたい、
お取引をお願いしたいという企業様が多くあります。


その案件素材は、化粧品原料だったり、パッケージだったり。


そのターゲットの多くは化粧品会社であることが多いのですが、
その案件素材は化粧品会社に提案しても
興味を持たれないということがあります。


化粧品会社の全てが、処方開発をしたり、
生産すると思われているのですよね。


化粧品の処方もする会社もありますが、
多くの化粧品会社はOEM会社に処方や生産を委託しています。


そういう化粧品販売会社に
新規開発した原材料を紹介しても無駄なことが多いです。


開発担当はその知識がないことが多いからです。


その場合の売り込み先は販売会社ではありません。


でも、化粧品材料は化粧品会社に売り込むものと
頭から思い込んでいるのですよね。


化粧品業界は伝統工芸のように細分化した複数の事業者が
分業して、一つの商品を作り上げます。


その細分化を理解していないと、
販路のミスマッチが起こるのです。


どんな素材はどんな会社に売り込めばいいのか、
他業種事業者にはよくわかりにくいと思います。


そういう場合、販路先企業のご紹介もできますので、
ぜひ、お気軽にご相談ください。





美容事業の経営支援へのお問合せは​こちらから


頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

第112回広報勉強会
【テーマ】魅力が伝わる表現のコツ
【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様
【日時】2月22日(水)18:30~20:30 
【会場】zoomオンライン
【定員】10名  
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。 
【 お申込み〆切り】2月20日(月) 
参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。


詳細・お申込みは↓
広報勉強会および広報セミナー参加社様の取材掲載実績(一部抜粋710事例)↓
参加者様の感想はこちら↓





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 9, 2024 09:53:12 PM
コメント(0) | コメントを書く
[販路開拓] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ビューティラボ

ビューティラボ

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.