526955 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

antique grace

antique grace

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

antiquegrace

antiquegrace

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

クルミ@ Re:ヴィクトリアンのエナメルのリング(忘れな草のモチーフ)(11/26) 素敵な指輪ですね。 サイズとお値段を教え…
ワイン0199@ Re[1]:19世紀後期~20世紀初頭 葡萄のイヤリング(09/08) 未都火様へ メールアドレスが間違っていま…
ワイン0199@ Re[1]:19世紀後期~20世紀初頭 葡萄のイヤリング(09/08) 未都火様へ お問い合わせ頂きありがとうご…
未都火@ Re:19世紀後期~20世紀初頭 葡萄のイヤリング(09/08) 5か月ぶりにメッセージをお送りします。 …

Freepage List

Headline News

2024.04.25
XML
カテゴリ:ガラス器
今日も半袖で出勤しました。まだ4月なのにね。
民族大移動そろそろ始まりますね。インバウンドで外国人はバンバン日本でお金を使ってくれていますが、日本人は近場の国か日本の観光地でケチ旅行、なんだかねぇ、、。

 
 
 さて、今日ご紹介するのはこの作品、19世紀美しいガラスのベース(花器)です。
この美しさ、只者ではないですよね。花を入れなくても眺めているだけで充分に満足して頂けると思います。

 

 ベース全体に描かれた美しい花たち、金彩もとてもシックで落ち着いた雰囲気を醸しだしています。
作品の地色は、薄いブルーのグラディーションでひねりが入れらています。

 

画像からは分かりにくいかもしれませんが、描かれた文様(花たち)は立体的に制作されているのです。だから浮き上がって見え、より美しいのです! でも、一体どうやって!?



彩色も美しくエレガントで品があり、これも高価だったのですが、迷った挙句の即買い(?)でした。笑

 
 
 夢の世界に迷い込んだ様な不思議な魅力のあるこの作品、私は大のお気に入りなのですが、なかなか目をとめてくれる人が少なく残念です。こんなに素敵なのに、、、。まっ、いいか。

 作品の詳しいお問い合わせ(サイズ価格等)は、メール ​antiquegrace@yahoo.co.jp​ まで、何でもお気軽にお尋ね下さい。どうぞご遠慮なく!
 
 お店に来られない遠方のお客様の為にオンラインショップをやっております。
https://antiquegrace.thebase.in​ を、検索してみて下さい。
こちらのブログで欲しい作品がありましたら、そちらの方にアップさせて頂きますので、ご遠慮無くお申し付け下さい。素敵な商品満載です! よろしかったら是非ご覧になってみて下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.25 18:54:37
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.