024828 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

河村裕介の英国風独り言

河村裕介の英国風独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ロンタク

ロンタク

お気に入りブログ

大英家族博物館 smithwicksさん
イギリスのLife Actu… hammoさん

コメント新着

 ミニー@ Re:お待たせしていて、ゴメンナサイ!(08/07) こんにちは。暑い日々が続いていますが、…
 ロンタク@ Re[1]:英国生活編・・・ビザ(9)(02/03) ミニーさんへ メールありがと! あれか…
 ミニー バキ子@ Re:英国生活編・・・ビザ(9)(02/03) ロンさん。お元気ですか?ただいま!あれ…
 ロンタク@ Re[1]:ハッピーニューイヤー!(01/02) smithwicksさんへ あけましておめでとう…
 ロンタク@ Re[1]:ハッピーニューイヤー!(01/02) リデルのとけいさんへ あけましておめで…
2006年08月09日
XML
テーマ:海外生活(7783)
カテゴリ:英国生活
残暑お見舞い申し上げます!
台風が去り、今東京は涼しいよ。

8月のアンティックフェアーに行きたかったのだが、
残念ながらどうも難しそうで、
次の10月にはぜひ行きたいね。
いくら今年は暑いといっても、
日本の夏よりはだいぶマシだからぜひ行きたかったんだが・・・

英国の家は、皆さんご存知のように古いものがほとんどなんだ。
最終的に僕が買った家も1930年代ということで、
英国人には「おお結構新しいジャン!」と言われたよ。(笑)

100年位前の家に住んでるのはごく普通だし、
なかには200年位前の家に住んでたりするんだ。
こう書くと、なんかすごく古ぼけた家に住んでると思われがちだけど、
実は家の中はかなり改装を繰り返してるから、
中は新築同様の家や超モダンな内装の家、
ビクトリアン調の家と千差万別なんだよ。

本格的に改装する場合は、
外側のレンガが見えるとこまで壁を落として、
天井や床まで全部新しくするから、
屋根や外側のレンガ以外は新築の家同様になるんだ。
だから英国では何100年前の家にも住めるんだよ。
誤解は解けたかな!(笑)

不動産の価格も、日本だとよっぽど新しい家じゃない限りは、
土地だけの価格で家はおまけと言うか、
普通は家を壊して新しく建てちゃうよね。

英国の不動産は日本と違って、土地よりは家の価格なんだ。
以前いくら庭が広くても家1軒建てられないと、
書いたじゃない。
そのせいもあるけどね。

英国人が庭いじりやDO IT YOURSELFで家の改装が好きなのも、
実は趣味と実益を兼ねてるんだよ。
庭がきれいになったり、
家の壁紙とか内装を新しくすれば、
その家の価値がその分ちゃんと上がるからねえ。
まあ単純に言って、
例えば1万ポンド(約200万円)かけて改装すれば、
家の価格は約2万ポンドは上がるでしょう。
だからみんなせっせと庭と家をきれいにしてるというわけなんだ。(笑)
まず楽しいし、貯金するより儲かるじゃない。

でもこうして昔のことをいろいろ思い出してると、
その時の苦労や楽しかったことが次々と浮かんできて、
なんかちょっとセンチメンタルな気分になるね・・・
でもまだ続くよ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月09日 20時10分59秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.