287525 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ANTENCHIchan

ANTENCHIchan

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Favorite Blog

すず☆すずニャ♪.....((… すずちゃん0607さん
シーズー犬ベルと一… Rei1016さん
Sweets&Br… biyoさん
どきどきTDR訪問… たぁこ825さん
ペットのホリスティ… Kar-Mo-Cha-さん
シーズ犬ランの部屋 ちーはは♪さん
マルチーズのいる風… まるちーずのママさん
シェフの落書きノート aura italianaさん
be☆happy… ☆さおりっち☆さん
けむのおへや muimoi♪さん

Comments

babyalice@ Re[1]:今年も残りわずか(12/19) まるちわすみれさんへ はじめまして、こ…
まるちわすみれ@ Re:今年も残りわずか(12/19) はじめまして(*^▽^*) 可愛いですね みん…
babyalice@ Re[1]:16歳(06/06) Kar-Mo-Cha-さんへ ありがとうご…
2008.02.19
XML
カテゴリ:映画・DVD鑑賞
映画を映画館で観ようと思っていても、うっかりしてると終わっちゃってたってことがよくあるので、今回も危なくそうなりそうでしたが無事映画館で観ることができました。
その映画とは・・・「アース」です。
これは絶対に映画館で観るべきです!あの大きなスクリーンで大自然と野生動物の姿を見て欲しいです。

いろいろ考えるところはありますが、地球は我々人間だけのものじゃないし、自然は人間のためにあるわけじゃないことを強く思いました。
温暖化の恐怖ばかり見せ付けられたりすると、将来を悲観するだけで前を向いて歩いて行く気にならないけれど、野生動物が環境の変化にとまどいながらも必死に生きていこうとする姿で地球温暖化の問題を唱えているから、自分達で何か感じ取り行動しようと言う気持ちになっていく構成もいいんじゃないでしょうか。
今までさんざん自然破壊してきて未来を不安にさせてる大人がいうのもなんなんですが、ぜひ子供達に見て何かを感じ取ってもらえたらなと思います。(子供料金は500円です)

そんなこと思ってたりする反面、今の人間が支配する世界なんて地球の営みのサイクルの中ではほんの一瞬の出来事なのかもしれないかと。。。
結局、温暖化問題は人間が住みにくくなる世界になることが困ることであって、地球の気温上昇で絶滅する生物がいるかわりに新しく生まれ出てくる生物もいるわけで、地球にとって何が一番いいことなのかって考えるとすっごく難しい問題だなとも思います。
ただ言えることは、自然に気温上昇したり環境が変化して自然淘汰されるのは仕方がないけど、人工的な環境破壊によって他の生物・植物が絶滅してしまうことは絶対に阻止しなければいけないと思います。

考えれば考えるほど頭がごちゃごちゃになってしまうけど、もっとヒトもシンプルにもらった命を大切に「生きる」ことに集中すればいいんじゃないかな~なんてまったくまとまりのない感想になってしまいましたほえー

難しいことは考えないで、とにかく迫力ある映像を大画面でぜひ観て観てくださいウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.19 11:24:32
コメント(4) | コメントを書く
[映画・DVD鑑賞] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.