119314 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ねこと病気といろいろ

ねこと病気といろいろ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Profile

anzya

anzya

Calendar

Comments

 うーみん♯8@ Re:ご無沙汰しております(05/01) なるほど・・・。。。。 そうだったのです…
 うーみん♯8@ Re:お久しにゃんこ(05/25) お久しぶりです。2年間、ご無沙汰でした…
 anzya@ Re[1]:お久しにゃんこ(05/25) rururu77さん >お久しぶりです。 >体調…
 rururu77@ Re:お久しにゃんこ(05/25) お久しぶりです。 体調よろしいみたいで何…
 anzya@ Re[1]:ご無沙汰しております(05/01) rururu77さん >ちょっぴりお久しぶりでし…

Recent Posts

2012.05.16
XML
カテゴリ:風邪、気管支炎
父親の入退院、GWの仕事、たまちゃんの避妊手術などいろいろ&気温の差のせいかまた気管支炎になってしまい昨日呼吸器内科へ行きました病院
相変わらず優しく静かに話を聞いてくれて薬の説明もしっかりしてくれる先生ですオーケー
「あんすさん今日はどうしました?」
「いつもこうなってしまうのですね」
「じゃあどうしよっか?抗生剤は使わないとちょっと怖いから短期間でしっかり治せるようにしましょう」とか私には合う先生ですぱー
先生との相性ってありますよね!
ということで薬を処方されて帰ってきました足跡
でも薬が効いていないのか今日は胸のあたりが痛くなってきましてどくろ

はっちゃんは昨日の午前中までは子猫といたのですが急にお引越し始めて4匹1匹づつくわえて遠くのどこかに連れて行きました涙ぽろり
ほかのお宅に行っちゃうと赤ちゃんを始末されてしまうかもしれないので・・・
でもどうしようもないので見守ります猫
もどっておいで~~
はっちゃんはご飯食べに帰ってきますので最悪赤ちゃんがいなくなったら病院に連れて行きます足跡
無事大きくなってくれることが一番なのですが。
珠美は元気いっぱい猫
血尿は毎日おトイレをするときに確認しています。
おトイレのあたりで草取りしたりしているとなぜかトイレしてくれるんですよねウィンク
手術したにゃんこは太りやすいといいますが珠美は小食で小さいままです猫
茶々が大きくなって泣き笑い
男の子なのでね。
そんなこんなでここちゃんが最近帰ってこないことがしばしば。。。
はっちゃんの赤ちゃんがいなくなったので帰ってくるかなぁ
にゃんこの世界もいろいろなので一概に全部のにゃんこを保護しようとしてもうまくいかないのかも知れません。
先ほどここちゃんがようやく帰ってきてゆっくりしています猫
今日は婆が同級会で温泉に行っているので爺が独りなのでここちゃんがいればさみしくないでしょうOK

ジャレジャレ
ジャレジャレ posted by (C)anzya

rururuさんにいただいたおもちゃ茶々君が喜んでおりますスマイル

うらやましい
うらやましい posted by (C)anzya

珠美も遊びたいようです猫

たまも^^
たまも^^ posted by (C)anzya

恐る恐るですスマイル

こんな状況ですが明日だけお仕事なので行ってきますバイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.17 20:23:33
コメント(4) | コメントを書く
[風邪、気管支炎] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:また気管支炎&はちゃんお引越し(05/16)   rururu77 さん
赤にゃんお引っ越しですか・・・
早く戻ってきてくれるようになるといいですね。
離乳食が食べられる頃には帰ってきてくれるでしょうかね。
全員保護して全員が仲良く・・・というのもなかなか難しいですよね。

ネズミのおもちゃ、茶々くんと珠美ちゃんも気に入ってくれたようでよかったです^^

(2012.05.18 20:38:39)

 Re:また気管支炎&はちゃんお引越し(05/16)   うみざるうーみん さん
お医者さんとの相性ってありますよね。
一人一人を大事に見てくれる、患者さんの声を聞いてくれる先生が一番です。
流れ作業のように扱う医者は苦手です。。。

はっちゃん・・・心配ですね。。。どこへ行ったのでしょうか??
なぜ引っ越したのですかね??ちゃんこの事が詳しくないのでわからず・・・
戻っておいで♪
(2012.05.20 20:49:45)

 Re[1]:また気管支炎&はちゃんお引越し(05/16)   anzya さん
rururu77さん
>赤にゃんお引っ越しですか・・・
>早く戻ってきてくれるようになるといいですね。
>離乳食が食べられる頃には帰ってきてくれるでしょうかね。
>全員保護して全員が仲良く・・・というのもなかなか難しいですよね。

>ネズミのおもちゃ、茶々くんと珠美ちゃんも気に入ってくれたようでよかったです^^
-----
たくさんのにゃんこがいるとどうしても母猫は心配になっちゃいますよね。
おもちゃは茶々、たまが楽しんでおります^^
ありがとうございます。 (2012.05.20 21:35:37)

 Re[1]:また気管支炎&はちゃんお引越し(05/16)   anzya さん
うみざるうーみんさん
>お医者さんとの相性ってありますよね。
>一人一人を大事に見てくれる、患者さんの声を聞いてくれる先生が一番です。
>流れ作業のように扱う医者は苦手です。。。

>はっちゃん・・・心配ですね。。。どこへ行ったのでしょうか??
>なぜ引っ越したのですかね??ちゃんこの事が詳しくないのでわからず・・・
>戻っておいで♪
-----
我が家にはたくさんにゃんこがいるので子育てする環境ではないのでしょうね。
しょうがないことです。
気長に待ちます~~ (2012.05.20 21:37:25)


© Rakuten Group, Inc.