|
テーマ:アニメあれこれ(25376)
カテゴリ:機動戦士ガンダム00
大変遅くなりましたがガンダムの感想です
![]() 今回はかなりおもい展開でしたね ついに主役にスポットがあたってきたし ただセリフに色々とわらってしまって・・・・・ ![]() シリアスになりきれなかったんですがこれは狙ってやったんですか ![]() 内政が不安定だったアザディスタンですが国連の支援が火種でまた色々な派閥や組織が動いてるみたいですね 支援を嫌う保守派と反目する改革派 そんななか保守派のリーダーが何者かによってさらわれてしまう 混乱する国内 そんな中でマリナはあまりにも無力 議会の決定であったとしてもすべての国民が納得するわけではない というわけで内紛の可能性が高まり、プトレマイオスとの連絡がとれないので地上戦力で対応することになったソレスタルビーイング 刹那は故郷だからと自分がいくと宣言 で、街中を歩く刹那ですがクルジス人である刹那に視線は冷たい (人種描き分けはつっこんじゃいけないんだろうなぁ・・・・ ![]() そしてさらにガンダムをねらってユニオンがアザディスタンに支援をすることに 自体はややこしいほうこうへ ここで久しぶりのグラハム活躍です 「人よんでグラハムスベシャル!!」 そんなに視聴者をわらわせたいんですか!? 真面目にびっくりした ここのロックオンとの戦いはなかなか面白かったです グラハムの仰々しいいいかたにもなれたしな~ (こういうのガンダムっぽい台詞回しなんでしょうけど) グラハムもなかなか面白くて好きですね 苦戦するロックオンはついにビームサーベルに持ち替えます グラハムも負けてません そんななか一部の勢力が首都にむかったということで戦いはいったんおあずけです あぶないということで避難するマリナ しかし自分の無力のせいで国がこんな事態になったことに涙します 保守派の指導者とマリナは知り合いだったんですね そんなマリナにシーリンは喝をいれてますが まだまだ姫様は指導者としてはダメダメみたいですからね そして同じく武装介入する刹那 ここで高見の見物中の国連トップ ここで刹那の戦いをマシンパワーに頼り過ぎといっちゃってましたがね あのアムロ声お付きといつも行動してますが奴の思惑は? 別の個所の敵のところへ移動する刹那 そこには幼い自分と同じ少年兵の姿が・・・ なすすべもなくころされていく少年 そこに以前の自分を重ねる刹那 刹那ってクールに見えて実はただ自分中心で感情的ってイメージしかないないまのところ あとガンダム大好き まぁこれから成長していくんでしょうけどね~ こうしてソレスタルビーイングの介入がおこなわれました というかこのことにはアリーがかかわってたようですが・・・ 彼の目的や行動原理も謎だな ただドンパチやひっかきまわすのが好きなのかもしれないですけど ところがぎっちょん ![]() ![]() そして刹那の最後の台詞 「俺はガンダムになれない・・・・」 そんなに視聴者をわらわせ(以下略) いや・・・でも刹那って頭の9割がガンダムのことなんだろうな・・・・ 次回予告も刹那ガンダムになるってなんなんだよ そんなに視聴者を(以下略) まぁ刹那にとってガンダムはすっごい特別なものってことなんでしょうけどね あといい加減沙慈は何がしたいんだか(笑) なんかいつのまにかクリスの母に気にいられちゃってるし・・・ でもシリアスな場面に入るからなんか浮いちゃうんだよなぁここらへん というか沙慈の主体性のなさがいかにもでちょっと苦手かも ![]() あと相変わらずのEDの入りの空気よめなさぶりに感激いたしました・・・ えと次回から変わるんでしたっけ? さて次回は新年ですね 次回も刹那が頑張れるようなのでまぁ期待 ![]()
最終更新日
2007年12月25日 20時59分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[機動戦士ガンダム00] カテゴリの最新記事
|