289564 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛知県 西三河 碧南市 税理士 税理士法人 青山会計

愛知県 西三河 碧南市 税理士 税理士法人 青山会計

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

juliancope

juliancope

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

工藤幸太郎税理士事… 税理士(゜д゜) [福岡市]...さん
日記 ゆりチワワさん

コメント新着

 悪女6814@ Re:平成27年12月の税務(11/16) こんばんは☆彡 素敵なブログにまたまたお…
 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
 青山会計@ Re[1]:共働き家庭の医療費控除(01/25) こんにちは。 そうですね。ご主人の会…
 マロンパイ0610@ Re:共働き家庭の医療費控除(01/25) 初めまして・・ 医療費控除のタグから…
2002/12/03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
迷惑メール
 あなたも知らないうちに、迷惑な電子メールを受け取っていたり、送っていたりするかも。迷惑メールの代表は、チェーンメール、スパムメール、ウィルスメールです。

 「多くの人に転送して下さい」というメールは、典型的なチェーンメール。メールが人から人へ次々に送られることによって、サーバや個人の領域が一杯になり、必要なメールの送受信が出来なくなってしまいます。中でも「最新のウィルス情報です」といったものは、無意識のうちに巻き込まれている時もあり注意が必要。さらに「この商品を何人かに売れば手数料がもらえる」というようなチェーンメールにうっかり関わると、犯罪に巻き込まれる危険性もあります。
 一方的に不必要な宣伝広告が送られてくるスパムメールは、高額の商品を買わされトラブルなんてことも。
 覚えのないファイルが添付されたメールは、ウィルスメールの可能性があります。メールを読んだり、添付ファイルを展開した時にコンピュータ・ウィルスが起動する仕組みで、システムに侵入して大変な悪さをします。
 また、迷惑という点では、文字化けしたメール、容量の大きいメールなども迷惑メールといえます。これらは発信者が必ずしも悪意を持っている訳ではないので、防ぐのは困難。自分からは送らないよう気をつけましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002/12/03 09:05:28 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.