花友達の影響でアジサイの挿し木6鉢!こぼれのペチュニアが咲きそう
閲覧総数 29178
2022.05.20 コメント(14)
|
全9件 (9件中 1-9件目) 1 文字なし絵本
カテゴリ:文字なし絵本
星のふる夜に When Stardust Falls… 千住 博
最終更新日
2021.09.13 07:10:06
コメント(0) | コメントを書く
2021.04.28
カテゴリ:文字なし絵本
漂流物デイヴィッド・ウィーズナー
最終更新日
2021.04.28 09:32:07
コメント(0) | コメントを書く
2021.04.09
カテゴリ:文字なし絵本
もとはしさとこ 背景は一切変化せず、
最終更新日
2021.04.09 09:31:23
コメント(0) | コメントを書く
2021.03.07
カテゴリ:文字なし絵本
ミスターワッフルデイヴィッド・ウィーズナーほぼほぼ文字のない絵本…。 黒猫ワッフルは退屈していた。 何にも興味がわかないのだ。 そんなワッフルが夢中になったもの。それは…。 ![]() Photo by Madalyn Cox on Unsplash 面白そうなモノを見つけたぞ。 ワッフルの興味がロックオン。 小さな小さな〇〇〇。 この表紙からはうかがいしれない、まさかの展開でした。 登場するものたちの表情に臨場感があり、ワクワクします。 「なんじゃこりゃ」といじくりまわすワッフル。 こりゃ、いじくりまわされる側は、たまったものではない。 黒猫 VS 〇〇〇!!! 小さなものたちの攻防戦! 私たちにはそこで交わされる会話がわからないので、 想像が膨らみます。 壁画にもユーモアがあって感心しました。 わたし達人間が過ごしているその陰で、 こんな活躍をしているヒーローたちがいるのかもしれません。 リターンマッチを希望したい。 ![]()
最終更新日
2021.03.07 18:26:37
コメント(0) | コメントを書く
2021.02.08
カテゴリ:文字なし絵本
セクター7デイビッド・ウィーズナー雲をつくる工場… 私が子供のころ、工場をみて想像を爆発させていたことが、 そのまんま絵本になっていた。 しかも、その想像よりも細かい。上位変換だ。 凄っ! ![]() Photo by Steven Biak Ling on Unsplash 子供たちの想像が、緻密な絵によって 壮大に描かれている…。 リアルな描写のおかげで、じっくりと楽しめます。 文字がない絵本。 登場する人の仕草や表情が豊か、 発想や画力が凄いから、想像が膨らむ。 楽しみの引き出しを開けていこう…。 少年が描く雲の設計図。なんて楽しいんだ。 読者が思い描くセリフや空想は十人十色。 たくさんの物語が生まれそうだ。 さて、セクター7はアメリカ。 日本はセクターいくつになるのだろう…。 ![]()
最終更新日
2021.02.08 19:46:48
コメント(0) | コメントを書く
2021.02.07
カテゴリ:文字なし絵本
雨、あめピーター・スピアー子供達が雨のなかを出掛けていく。 雨を満喫♪ この絵本には、ほぼ文字がありません。 でも、この絵本は、絵を眺めるだけで 「雨の楽しさ」が存分に伝わってきます。 子供にとって雨がどれだけ特別な事なのか。 この感覚は久しく忘れていた・・・。 ![]() InspiredImagesによるPixabayからの画像 胸躍り、五感を刺激する雨…。 雨になると、いつもの風景が違う景色に一変する。 水たまりに足を踏み入れると…、 規則的で美しく生まれる輪っかたち…。 物干しざおから落ちてくる綺麗な雫…。 そして、雨があがった空気の美しさ。 雨粒のキラキラした輝き。 雨に濡れたクモの巣が宝石のよう…。 大人の都合で、 雨は嫌なものだと決めてしまうのはツマラナイ。 「雨」を目一杯楽しもうではないか。 さて、今度雨が降ったらどこに出掛けよう。 ![]()
最終更新日
2021.02.07 12:12:34
コメント(0) | コメントを書く
2021.02.04
カテゴリ:文字なし絵本
ジャーニー 女の子とまほうのマーカーアーロン・ベッカー文字なし絵本。 なんの説明もないから想像が勝手に膨らみます。 想像は無限大。 ![]() Thanks for your Like • donations welcomeによるPixabayからの画像 女の子が見つけた赤いマーカー。 それは不思議な冒険の始まり。 描いたものが現物になる魔法のマーカで、 物語を紡いでいくのは読者自身だ。 文字がないからこそ、想像力が膨らみやすく、 自由にの~んびり、楽しみを広げられる良さがあります。 胸が躍ります。 イラストレーターの方だから、やわらかく繊細な色使いが特徴的。 赤いマーカーの存在を際立たせるため、 他の背景などに落ち着いた色を使用しているのが素晴らしかった。 細かい細かいところまで丁寧に書かれているので、 お城など、見てるだけでとても面白い。 3部作となっています。 続編が読みたくなりました。 ![]() 続編… ![]() 3部作… ![]()
最終更新日
2021.02.05 08:14:12
コメント(0) | コメントを書く
2021.02.02
カテゴリ:文字なし絵本
あ~っ! カンタン・グレバン犬にボールを投げたら… 「あ~~~っ!」 セリフがない、絵で語る絵本。 ![]() Photo by Donald Teel on Unsplash 「えぇ~っ」 「おぉ~っ」 「あちゃ~っ」 「あ~っ」 …という擬音がこぼれる…。 ボールを追いかける一匹の犬から始まるドミノ倒し。 「あ~っ!」っという間に災難は連鎖し…、 ありえないスケールの大きな災難へ…。 何がどうなればこういう事態になるのでしょう。 (自分に関わりのない災難ならば…) 客観的に見れるから楽しいね。 文章がないのに、 凄っっごいドタバタが伝わってきて、ハラハラします。 絵のタッチが温かいので、和む作品。 ![]()
最終更新日
2021.02.03 09:37:49
コメント(0) | コメントを書く
2021.01.14
全9件 (9件中 1-9件目) 1 総合記事ランキング
|