1243124 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私らしく・・・楽しい毎日

私らしく・・・楽しい毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.08.15
XML
テーマ:車中泊(588)
カテゴリ:旅行・おでかけ
6月の旅行から帰ってきてから
ちょっと仕事もハードになりまして、
色々用事も立て込んでおりまして…

出発当日のブログはこちら

楽天ブログでは旅行当日に、
少しだけ今日会ったことなど書いてましたが、
思い出しながら、ゆるゆると旅行記作っています。

「車で!北海道1周旅行
2022年5月28日~6月23日」の本州編が出来ました。
ななもも一家のお出かけ記録
新潟~山形~秋田~青森の中央縦断ルートです。
またちょっとでも旅行に行かれる方の参考になれば嬉しいです。

クリックして貰えたら嬉しいです♪
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.15 11:39:36
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:おでかけのHP~北海道旅行記(本州編)(08/15)   reisa1017 さん
こんにちは。。


旅行が終わり仕事がハード、、、ご苦労様です。

フェリーで新潟まで行ったんですね。結構な距離。。
鍋茶屋 光琳。6000円からのランチ、経済貢献、、、
贅沢も大事ですよね。。

旦那さん今度は二人であそこ行きたいとか言ってますか。


銀山温泉って行ってみたいなって思った事あるけど
行った事ないんですが。風景が良いですよね。。。 (2022.08.16 15:01:08)

Re[1]:おでかけのHP~北海道旅行記(本州編)(08/15)   ななももママ39。 さん
reisa1017さんへ

こんばんは!
見ていただいて有難うございます。

大阪から新潟までは、北陸道の高速を走って行きました。

最初は敦賀から小樽までフェリーも考えたのですが
小樽まで結構な時間がかかるのと、
車のフェリー代が高くて結局やめました。

6000円のランチ、行ってみたいですけど、
やっぱり普段に行くには、ちょっと高いかなぁ(^^;)
地元の人はお祝いの席とか、
特別な時に利用されてる方が多いみたいですね。

銀山温泉、小さな温泉街ですけど、
検索した時に出てくる、
雪が降る銀山温泉の夜景の写真、素敵ですよね!

宿泊する人は、
旅館の近くまで車で行けるので良いのですが、
観光客は近くまで乗り入れできないので
ちょっと不便でした。 (2022.08.17 19:58:38)

Re:おでかけのHP~北海道旅行記(本州編)(08/15)   ちょびっとA さん
車中泊のテーマでここにおじゃましています。
およそ、1か月の旅をしてこられたのですか?
うらやましいなあ・・。
あこがれるなあ・・・。
また、旅の様子をゆっくり読ませてくださいね。 (2022.10.05 18:16:28)

Re[1]:おでかけのHP~北海道旅行記(本州編)(08/15)   ななももママ39。 さん
ちょびっとAさんへ

はじめまして!
コメント有難うございます
自分のブログものぞいておらず、(^^;)
お返事が遅くなり失礼致しました。m(__)m

なかなか普段はできない経験ができ、楽しかったです。

おでかけのHPの方は
まだ最後まで行かず中途半端なままですが
また時間が出来たら
ぼちぼち更新していこうと思いますので
宜しくお願い致します。

(2022.10.10 12:29:31)

PR

Calendar

Profile

ななももママ39。

ななももママ39。

Free Space






PVアクセスランキング にほんブログ村







Category

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

使い切りのターゲッ… 小豆あんさん

子育てママのひとり… piko-pikoさん
ひとりごと 35mayush2さん
E KOMO MAI!☆nanaku… ナナクリさん

© Rakuten Group, Inc.