075449 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三月ウサギのティタイム

三月ウサギのティタイム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

りんご茶0502

りんご茶0502

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2006.11.18
XML
カテゴリ:買い物
いい製品だと思う。

テレビの音がよくなっている。
ファンつきの電気ストーブ、ファンが回る音が小さくなった。
いえ全部につけたいけど、経済的に大変である。
家全部というと、波動コースターになるのかもしれない。
これは、6万円台だったかな。

ベータジーニアスは、たこ足配線になる可能性が高いアルファと比べて直接電気器具と
つなぐ口が4個あるというところがアルファと違う点らしい。
直接と蛸足でつなぐこととどう違うのか、それは疑問である。

ただ・・・気のせいといえば気のせいかもしれないが、炊飯器で実験をした。
いままでは、蛸足で壁のコンセントにアルファジーニアスをつけて、
延長コードで電子レンジと炊飯器をつないでいた。
それを炊飯器のコードにダイレクトにアルファジーニアスをつないだわけだ。

ご飯の味は、おいしかったです。
やっぱり違うのかな?と疑問に思った。
それゆえ、PCでは、ベータで直接周辺機器も含めてつないでいることになる。
どうりで、PCの周辺環境が、よくなったと感じたものだ。

ただ、タコ足配線は三個までできる延長コードをつかっているので、一個に
ドライヤーをつけて、使った。
はっきり、違いが分かった。蛸足でも、ジーニアスの効き目はある。





また、このようなページも見つけた。
船井幸男氏のHPである
そのなかの「この人良いよ」のページに詳しく書かれてある。

そこで、同じく、魔法のコンセントの紹介がしてある。
アルファジーニアスと、アポロsynmコンセントである。
後者は、口が二つで、値段が6300円である。
その違いは、みかけと名前だけで、効果は同じである。
船井氏が、後発として作ったものらしい。
ずいぶんと値段が違うが、二口というのは、魅力であり、6000円台というのも
魅力である。

また、こちらのショップでも、購入できる。
健康奉仕『斎庭』





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.25 09:24:49
コメント(0) | コメントを書く
[買い物] カテゴリの最新記事


コメント新着

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ちぃたろー@ Re:奈緒さんきれいです(05/29) りんご茶0502さん お返事ありがとうご…
りんご茶0502@ 奈緒さんきれいです こんばんわ~~ 似顔絵みせていただき…
ちぃたろー@ お元気ですか りんご茶さん、こんにちは♪ 「のだめカン…

© Rakuten Group, Inc.