210091 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アクアわ~るど

アクアわ~るど

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

May 24, 2020
XML
テーマ:家庭菜園(57559)
カテゴリ:家庭菜園
夏野菜は収穫期間も長いので、しっかりとした接ぎ木のの苗にしています。
 でもなかなか手に入らないものについては別です。
 ズッキーニの苗が毎年確実に手に入らないので、今年は種から育てています。
 カボチャみたいな大きな種だったこともあり、種としては高額な部類ですがそれでも高い割合で発芽して成長を続けています。
 先週までは少し頼りなさがありましたが、今では、緑の葉がズッキーニらしくなっています。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 24, 2020 10:03:41 PM
コメント(4) | コメントを書く
[家庭菜園] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:種から育つズッキーニ(05/24)   choromei さん
おはようございます😃
ズッキーニって作った事がないのでよくわからないのですが、簡単に作れるものなんですか❓
随時アップしていただけますでしょうか。 (May 26, 2020 08:39:55 AM)

Re:種から育つズッキーニ(05/24)   グランパ3255 さん
スゴイですね~
私も今年始めてポット種苗してみましたが
ただの1個も発芽してくれませんでした
HCには苗を売ってて、毎年作っては要るのですが
畑が遠いと授粉のタイミングがあいません

先日早朝散歩時にプロの農家さんがズッキーニの受粉作業をしてました
聞いてみると「ズッキーキ」は、受粉しないと結実が少ないそうです
で、苗は売ってますが受粉が出来ないので、まだ、思案中です(笑い)
(May 26, 2020 02:36:45 PM)

Re[1]:種から育つズッキーニ(05/24)   さかちっち3295 さん
choromeiさんへ

もちろんです。
いつもは苗がなんとか手に入ってますが、今年は種からです。
それでも順調ですよ。
(May 27, 2020 10:58:38 AM)

Re[1]:種から育つズッキーニ(05/24)   さかちっち3295 さん
グランパ3255さんへ

ほんとうは受粉させるべきだと思います。
でも毎日のように早朝に畑に入れないので、自然任せになってしまいます。
ただ、カボチャやウリを近くにまとめて植えるので、ムシがなんとかある程度自然に受粉してくれているみたいです。
(May 27, 2020 11:02:56 AM)

Profile

さかちっち3295

さかちっち3295

Calendar

Favorite Blog

2時間程草取りをし… New! グランパ3255さん

雑草堆肥 New! choromeiさん

父の日&GARDEN ブルーミント555さん

仕事に趣味に全力投… GARASHIさん

© Rakuten Group, Inc.