1719865 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喜寿夫婦のおだやか菜園日和

喜寿夫婦のおだやか菜園日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

arakawaryu

arakawaryu

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

竹で作った支柱! New! ryu865さん

トマトの手入れ New! choromeiさん

家種のジャガイモ掘り New! monsanさん

ハイビスカス&中玉… epuron5153さん

ジャガイモ、きゅう… ケンタロー (la joie de vivre)さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2020.01.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
年明け、穏やかな日が続きました 晴れ晴れ晴れ
今年は、自然災害、発生しませんように・・・

畑、休んでいましたが、今日から稼働開始です。
直管パイプ、殆どが曲がってしまいましたが、

先日、試しに、修理してみました。

まっすぐにはなりませんが、何とか使えそう・・・

ということで、今日は、修理作業からスタートです。

単管パイプに差し込んで、
じわーっと、力を入れて、反対側に曲げる感じで・・・
単管パイプは、組み立てたものなので、多少のことでは、
びくともしません。

それなりの力仕事、

奥の方のパイプは、曲がりすぎているので、あきらめましたが、
手前のグループは、

ほぼ、使える感じになりました グッド

キュウリ・ナス・トマト・エンドウ豆の支えとして、
スイカ栽培などの防獣ネット張りの支柱として、
今年の計画では、220cmパイプが22本、
180cmのものが28本必要ですが、何とか間に合いそうです。
緑の支柱は、殆ど流されたり、折れたりしたので、12本購入予定。
竹の支柱も、なくなってしまったので、35本必要。
それでも、想定していたよりも、調達額は少なくて済みそうです 大笑い

ゆっくり休みすぎて、体がなまってしまったようです。
少しづつ、作業再開ということに・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.06 17:23:15
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.