1719813 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喜寿夫婦のおだやか菜園日和

喜寿夫婦のおだやか菜園日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

arakawaryu

arakawaryu

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

竹で作った支柱! New! ryu865さん

トマトの手入れ New! choromeiさん

家種のジャガイモ掘り New! monsanさん

ハイビスカス&中玉… epuron5153さん

ジャガイモ、きゅう… ケンタロー (la joie de vivre)さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2020.06.13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
雨が続いています。
かなりの降り方で、畑の土は、おそらく超過湿状態 ほえーほえー

先日、トウモロコシに防獣・防鳥ネットをセットしました。

畝の周囲を耕運して、土を柔らかくし、
支柱を置いて、位置を確認してから、

直管パイプの打ち込み、横支柱の設置、

防獣ネットをぐるりと回し、
天井に、防鳥ネットを張って、
入り口を作って、完成 グッド

中は、こんな様子。

カミさんは、立って作業ができる高さ。

脚立の上から、全体像。

この後、電柵をセットすれば、完璧。
ということで、手が空き次第取り掛かるつもりでしたが、
かなりの降雨 雨雨
柔らかくした周囲の土が、ぐずぐずになり、
歩くと、ずぼっと埋まる状態になってしまいました。
数日たたないと、設置作業はムリ 失敗
この状態で、害獣の侵入は、防げると思いますが、
まだ、確かめたことがないので・・・
何とか、持ちこたえてほしいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.13 17:18:26
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.