200394 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ふらっと

ふらっと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 3, 2008
XML
カテゴリ:映画
すかいらーく「マクロスフェア」が在った事を。。。ではなくw
今回は『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』ですw
公開当時に開催されていた、すかいらーく「マクロスフェア」ってのがあったんですよw
こちらで確認をw
「http://www.youtube.com/watch?v=siC1a1-_HkU」
1982年から1983年にかけて放送されたテレビアニメ『超時空要塞マクロス』の劇場用作品である。本作品が作成されたのはずいぶん昔の話。ロボットアニメにSF、ラブコメ、アイドルといった当時の若者文化の流行をちりばめた個性的な作風が特徴であるw
テレビシリーズが好評を博したことから、劇場版製作とロードショー公開が決定。この例では『機動戦士ガンダム』3部作のような再編集に新作カットを加えるダイジェスト形式が多いが、本作はファン人気にも支えられ全編新作フィルムで制作された。夏休み公開のアニメ映画としてはヒット作となり、主題歌『愛・おぼえていますか』もオリコンチャート上位に進出し、リン・ミンメイ役の歌手飯島真理は全盛期のTBSザ・ベストテンにも出演を果たした。
エンディングテーマ『天使の絵の具』の背景にはリン・ミンメイのコンサート映像が流れる予定であったが、諸事情により制作が見送られた。公開3年後の1987年、このコンサートシーンを新作したOVA『超時空要塞マクロス Flash Back 2012』が発売されたのを機に、本作もエンディングをこの新作映像に差し替えた『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか 完全版』が登場する。
本編はもちろん面白いですが、個人的にはテレビ版より劇場版のほうが好きです。。。なぜなら初めてビデオテープにダビングしたアニメがこれだからw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 3, 2008 07:26:52 PM
コメント(3) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


PR

Profile

嵐田 流星

嵐田 流星

Freepage List

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ちまこ@ Re:超能力マンガ(03/19) 子どもの頃に小学館で「ミュウの旅立ち」…
hqJkWzmToYj@ ZDRrYggDMR appraisal.txt;1
JohnBush@ njWttlkfKRxAwwiEbCH Hello! Very good job(this site)! Thank …
AlfredoOlofson@ VzQzEYqMFvLSUoNxf Wow that was unusual. I just wrote an v…
RefugioAdmire@ vVSGLKHSzEjlDSkRP Great s article over again! Thank you=)…

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.