095993 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

gitax40

gitax40

Calendar

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Recent Posts

Favorite Blog

けもやのおうち - 旧… けもやさん
ウサギとパンダの日記 *nyamana*さん
河童の川ながれ ゆきちさん
タマホーム de My… タマイルカさん
J・URBAN COURTの白… ままのおりぼんさん
けん坊が家を買いま… けん坊7792さん
なかよし?3兄弟の家 るい君さん
マイホーム大作戦 Yummyさん

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
2007/05/04
XML
カテゴリ:基礎工事

今日も作業が行われていました。世間はゴールデンウイークなのにご苦労様でございます。昨日までで合板貼り作業は終了していてブルーシートが貼られ養生されてました。

 

合板張り終えて養生中

ビニールシートを敷き、その上にブルーシートを掛けてます。

 

 

で、本日は排水管工事をやってました。建物北側にキッチン、洗面、お風呂、トイレと水周りが集中しているためその北側を一旦ユンボで堀り、斜度をつけてパイプを埋め込んでいきます。

排水工事 パイプが埋め込まれてます

奥に向かって流れていきます。

 

 

埋まった~

 

太さの違うパイプを組み合わせて配管し、埋戻しが終わったところです。

 

と、毎日がこんな調子なのでお休みにもかかわらず、毎日現場にお出かけです。今日は敷地周りの排水構のドブさらいをしました。プチ筋肉痛です、明日はキーボードが叩けないかも。

 

では、タイトルのお話を、って何が前置きかよくわかりませんが、建築に携わる職人さんはさまざまな道具を駆使して作業を進めています。そこで撮らせてもらった道具の紹介を少しします。

 

 

レベル

中の水泡で角度を確認する道具です、レベルとか呼ばれているかと。
垂直、水平が正確に出ているかを見るので、今日の作業の場合だと勾配がついているか、
水が流れるようになっているかを確認するのでしょう。

 

 

グラインダー

グラインダです。コンプレッサーから吐出されるエアで円形の刃を回転させて物を切ったり、削ったりします。直径が20センチもあるパイプをのこぎりでエンヤコラやってると日が暮れちゃうのでコイツで一気にカットしてました。

 

 

バールのようなもの

最後にバールのようなものです。ニュースでは必ず”のようなもの”がつくので、これが正式名称であることは間違いないかと思います。
主にATMや金庫の扉をこじ開けるのに使用しているようです。ドロボウさん御用達のツールなのでなかなか民間人が買うのは難しそうです。

 

これとは少し解釈が違うサイトがありましたのでコチラも参考にしてみてください。

 

さて、明日、明後日は更なる進捗があるのでしょうか?今日はグッスリ眠られそうです。おやすみなさい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/05/04 11:34:42 PM
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.