【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2004年10月13日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 DVD-Rの残りが殆どないので、秋葉原に買いに行こうと思う。
 で、移動中等に少しづつ読んでいた『地図を探偵する』を読みながら行こうと思ったが見当たらない。
 さんざん探したが出てこない。
 そうこうしている内に時間が無くなって来たので、別の本を読み始める事にする。

 どれにしようとあれこれ見ていたら、また時間が経ってしまった。
 移動中の空いた時間を利用しようとしていたのが、逆に時間を使い、本末転倒に。
 結局、『昭和史発掘 開戦通告はなぜ遅れたか』を持って行く事にする。

 開戦通告が、攻撃より55分遅れた原因は、野村吉三郎大使をはじめ駐米日本大使館の怠慢とされてきた。
 しかし、大使らの行動には多くの謎が残されていて、日米開戦がなされたまさにその時、大使らは「数字のスパイ」の異名を取る陸軍主計大佐新庄健吉の葬儀場にいた。
 謎を解く鍵は全てこの男の死にあった。
 というもので、『謀略戦 陸軍登戸研究所』『昭和史発掘 幻の特務機関「ヤマ」』に続くノンフィクション作家斉藤充功による三部作の三作目だ。

 『昭和史発掘 幻の特務機関「ヤマ」』は読んだが、一作目はまだ読んでいない。
 そちらはいずれ読むことにして、読み始めた。

 結局、移動中読んだ量はほんの少しだけだった。
 合間を見つけて読んでいこうと思っているので、読了は何時になる事やら。
 しかし、今まで読んできた真珠湾物とはまるで違う内容で興味深い本だ。

 本探しで出かけるのが遅くなり、K-1 WORLD MAX2004の頭を観損なう。
 念のためタイマーをセットして行くべきだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月12日 05時51分26秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヒロオSVR

ヒロオSVR

お気に入りブログ

e【楽天通販】お土産… あばかんさん
病院職を定年退職し… solitudo 4220さん
創造する回廊 ホーク2004さん
映画DVD・パソコン・… DVDPC2007さん
SILLY GAMES DAY´S 3 スカーレット1997さん

コメント新着

 ヒロオSVR@ 怪談系は想像しませんでしたが  仕切りの向こうを覗き込み、返事をしな…
 せしるん@ Re:マックにて(08/02) 笑えるような、物凄く怖いような。 稲…
 ヒロオSVR@ やっていましたか  ちゃんと交渉してたんですか。  小学…
 trek@ ロイヤルバンカースも・・・ モノポリーは小学生の頃ハマってました。 …
 ヒロオSVR@ Re[1]:分科会前に(10/07)  せしるんさん  すご~く遅いレスで…

© Rakuten Group, Inc.