【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2004年11月16日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 実相寺昭雄監督の『屋根裏の散歩者』を観る。

 最初に観る前は、嶋田久作が明智小五郎か、どんなもんだろうと思ったが、これはこれでいいなと思った。
 まあ、明智小五郎はこの人というのが、自分の中にとりたててないというのもあるのからかもしれない。

 退屈な毎日を過ごしていた郷田は、押入れの中の天井板がはずれるのを見つける。
 そこから屋根裏に上り、徘徊し始めて、節穴より他の住人の様子を覗き始める。

 心中話を自慢している遠藤が、節穴の真下で大口を開けて寝ているのを見て、その口にモルヒネを垂らして殺害する事を思いつき…

 全体に気だるいムードが漂っている。
 明智によって犯罪が暴かれるが、暴かれようが暴かれまいがそれはどうでもいいような気がする。
 明智と郷田は、秘密を共有し合っている同類と言った感じだ。
 なんとも変わった雰囲気に仕上がっている。

 1949年製作という、随分古い『白髪鬼』を観た。

 初っ端からトホホ感漂う作品だった。

 ペットの鳥に危害が加えられた時、「ああ、私の大事なペットがー」みたいなことを言っていたが、おいおい、大事にしているペットに名前も付けてないのかよと思ってしまう。
 名前がペットよと言われれば、それはそれで…

 これも原作とは随分違うんだろうなと、講談社江戸川乱歩推理文庫を探す。
 こちらは14巻目の『白髪鬼』を買っていたので、近いうちに読んでみようと思う。

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月05日 01時53分04秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヒロオSVR

ヒロオSVR

お気に入りブログ

e【楽天通販】お土産… あばかんさん
病院職を定年退職し… solitudo 4220さん
創造する回廊 ホーク2004さん
映画DVD・パソコン・… DVDPC2007さん
SILLY GAMES DAY´S 3 スカーレット1997さん

コメント新着

 ヒロオSVR@ 怪談系は想像しませんでしたが  仕切りの向こうを覗き込み、返事をしな…
 せしるん@ Re:マックにて(08/02) 笑えるような、物凄く怖いような。 稲…
 ヒロオSVR@ やっていましたか  ちゃんと交渉してたんですか。  小学…
 trek@ ロイヤルバンカースも・・・ モノポリーは小学生の頃ハマってました。 …
 ヒロオSVR@ Re[1]:分科会前に(10/07)  せしるんさん  すご~く遅いレスで…

© Rakuten Group, Inc.