138269 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

星野有理の公開するし更改するが後悔したくない航海日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年05月29日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
J.J.エイブラムスが監督した新作の『スター・トレック』は、
カークとスポックの青春成長物語を軸に
TOS(『宇宙大作戦』最初のシリーズ)の
エンタープライズ号メインクルーの各キャラを生かして
ビギニングものにした上、
旧作得意の飛び道具であるトンデモ平行世界ものにすることで
旧作との違いも成立させていた。

スポック役がドラマ『HEROES』の
サイラー役のザッカリー・クイントで、
予告を観た時ちょっと違和感があったが、
本編を見たら気にならないどころか
ちゃんと若いスポックになっていた。

勇敢だが無鉄砲なカークや
冷静だが頑固なスポックはもちろん、
ドクター・マッコイがマイペースで強引だったり、
スールー(過去の日本語版ではミスターカトウ)が
闘う時の武器が刀だったり、
チェコフの英語のロシア訛り、
スコッティのメカニック職人ぶりなど、
旧作のキャラクターが
若い時はこんなだったかもと思える姿が観られて
旧作のワクワク感が甦ったし、
なんといっても「あの人」まで出てきてしまう所には、
その手できたかとニヤニヤしてしまった。
エイブラムス監督らしい
臨場感溢れる戦闘シーンもなかなか迫力があったし、
『クローバーフィールド』の様な
クリーチャーも登場して笑った。

トンデモで強引な展開が許せない人は
映画として不満かもしれないが、
トレッキーはTOSメインクルー達が
キャラを生かして活躍するだけで楽しめるはずだし、
そうでない人も「お茶目」なSFアクションとして
楽しめる作りになっている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年06月03日 04時44分26秒


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Favorite Blog

菜教の別館 にゃおchanさん
Music_Development rick_kazさん

Comments

Undqinij@ RfVcFMMwqmdADeEswc comment6, <small> <a href="http://www…
clomid challenge test@ dYVShAcpiY comment1, <small> <a href="http://mwc…
celebrex patent@ owogiuLYWlKtZ comment4, <small> <a href="http://mwc…
seroquel cautions@ TTMKLZOwQBKAuYe comment3, <small> <a href="http://the…
order elimite@ DoFlXQOCZVan comment3, <small> <a href="http://cuc…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.