1581201 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マサ子通信 PartⅡ

マサ子通信 PartⅡ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

有川マサ子

有川マサ子

カレンダー

バックナンバー

コメント新着

あきこ@ Re:インフルエンザ・水戸の娘と孫たち(12/26) 風邪は最近年中流行ってますし、お寿司。
福井紀久子@ Re:ごみゼロフォーラム」の学習会(09/03) ご参加ありがとうございました。マサ子通…
落雷殺人事件の被害者岩永牧子の母親岩永和子@ Re:高知・土佐高校サッカー落雷訴訟、全面勝訴判決(09/17) はじめまして、 私は、2012年8月18日a-…
花を訪ねる山旅@ Re:第1回60年史編集会議(01/13) あけまして おめでとうございます! コメ…
ハルとユキ@ Re:「あわ9条の会」街頭演説・吉野の会議・kousei君の誕生日(11/04) 昨日の九条の会に参加できなくてすみませ…

日記/記事の投稿

2024.06.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日の県本部委員会で「県本部委員もご参加を」と言われていた、オンライン「裏金・大軍拡の政治を変えよう!仲間づくりの前身の前進のための全国交流会議」が今日13時半から開かれ、我が家でズーム参加しました。

 今までにも日本母親大会実行委員会がオンライン会議を開いた時に自宅のズームで参加したことはありますが、新婦人の会議では初めての参加でした。

 全国各地の9人が仲間づくりの経験を報告、3人報告が終わると質問を受けて答えるという進行で交流をしていきました。参加者は448か所で1,400人だそうです。

 13時半から15時までの1時間半余りの交流会議でしたが、具体的な仲間づくりの報告は初めて参加の私には新鮮でした。

 日本母親大会実行委員会は各県の連絡会が参加して実行委員会を結成し、日本母親大会を成功させることを目的としています。

 各県の母親大会連絡会は日本母親大会の下部組織ではありませんが、新婦人は中央・県・支部・班の単一組織なんでよね。

 ですから全国から参加の皆さんは同じ方針の下で活動している・・・・それが母親大会と比べて新鮮に感じたのでしょう。

 今まではオンライン会議に参加した人からの報告を聞いていましたが、やは自分が参加したほうがよくわかりますし感動もしますね。参加してよかったです。







 5月9日に「平和行進」で阿波市と懇談した時に「古くなったので、新しいのを作ってください」と要望していた「非核平和都市宣言のまち」の垂れ幕。

 先日担当者から「新しいのが出来たので交換しました」と連絡をいただきましたので、昨日阿波市役所へ行ってスマホに収めてきました。







 下の写真は5月9日現在のたれ幕ですが、やっぱり新しいのがいいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.15 21:20:21
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.