【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ありさの立川・八王子

ありさの立川・八王子

フリーページ

更新履歴


4月の更新(2)


5月の更新


5月の更新(2)


6月の更新


6月の更新(2)


7月の更新


10月の更新


4月の更新(1)


12月の更新


2004年2月のタイトル


2004年3月のタイトル


2004年5月のタイトル


2004年6月の更新


2004年7月のタイトル


2004年8月のタイトル


2004年10月のタイトル


2004年11月のタイトル


2004年12月のタイトル


2004年12月のタイトル-2


2004年12月のタイトル-2


2005年1月のタイトル


2005年2月のタイトル


2005年4月のタイトル


2005年5月の更新


2005年6月の更新


2005年7月の更新


2005年8月の更新


2005年9月の更新


スタートレック タイトルリスト


TOS


TNG


DS9


VGR


ENP


リンクリスト(仮)


うたの実験室


aiko  えりあし


aiko アスパラ


この世の果てまで/カーペンターズ


しあわせのランプ/玉置浩二


君でなければ /RAG FAIR


中央線/the boom


遙かなる影/カーペンターズ


夢で逢えたら


恋におちたら


君をのせて 沢田研二


生まれ来る子供たちのために/オフコース


桜坂/福山 雅治


交響楽(シンフォニー)/グレープ


タイムトラベル/原田真二


風に吹かれて/ボブ・ディラン


逃避行/麻生よう子


SAKURA/いきものがかり


恋文/ELT


My Revolution


小田和正 月曜組曲 曲目リスト


2008.03.14
XML
カテゴリ:お勉強の話
いろいろ書いてきた放送大学大学院の結果。
結果です。


●「地球環境科学」  標語Bで合格
 マークシートだったので出来たとは思ったけど。Bランクは70~79点。
 まあ、満足です。

●「人間情報科学とeラーニング」 標語 ○Aで 合格
 ○Aって Aの上ですよ! 90~100点ってこと。論述式だった。持ち込み可でしたからね。「テキストの丸写し」でした。なのに高得点ってことは・・・。なんか満足じゃないなぁ。こういうのはいい成績をとってもあまりうれしくない。

●「教授学習過程論」 標語D 不合格 再試験不可
 いやぁ最低です。50点未満ということですね。
 マークシートでしたが、・・・意味不明でした。もうこれはだめです。
私の理解を超えている科目。
 生意気かもしれないけど寄せ集め科目で体系的ではない。

●「精神医学」  標語Aで 合格
 80~89点ということですね。思ったよりできたかな。
 これは勉強不足だったと思います。
 心理学や精神医学は昔から興味はありました。民間団体のカウンセラーの講座を受講したこともあります。
 そういう経験からも、この科目はテキストがすごくよかった。
 新しい精神医学の大系がすごくわかりやすく整理されていたし。
 勉強するのにとってもいい内容でした。もし今回落としても次は頑張ろうって思った科目でした。今回はめでたく単位取得できたけど、もっとこの分野は勉強したいと心から思いました。
 こういう出会いがあるから大学は楽しい。

●「健康科学」  標語Cで 合格
 5割くらいはできたと思ったけど。60~69点っていう評価ですね。まあ、単位がとれたからいいや。持ち込み不可でしたからだめかなぁと思ったけど。これももし落としても次回がんばろうって思った科目でした。


-----
 さて、今回で取得単位の合計が16単位です。
 

 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.15 00:21:30
コメント(2) | コメントを書く
[お勉強の話] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

♪arisa

♪arisa

お気に入りブログ

365DROP… yumi−yumiさん
にこにこ・うるるん イザッチさん
くまりんのきもち くまりん1710さん
ひろ223さん

コメント新着

イザッチ@ Re:パスワードがあいまいで・・・・(09/14) arisa♪さん、お元気ですか? arisa♪さんの…
DABESA@ Re:苦手だけど時間はある夏(07/10) お久しぶりです。m(_ _)m お元気そうでよ…
クロチャン46499008@ Re:だいぶ放置しちゃってます(08/07) 継続することって大切だと思いますよ^^ …
DABESA@ 気をつけて行ってらしてください(^^)/ 天気に恵まれることをお祈りしてます。 …
mkd5569@ Re:ばてばては続く(08/01) 夜のブログ更新おつかれさまです。 あっ…

© Rakuten Group, Inc.