219297 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青山太郎左右衛門の気ままな日々

青山太郎左右衛門の気ままな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年08月28日
XML
テーマ:京都。(6081)
カテゴリ:京都

 

あみゅーず1

 

京都最後の夜は御池駅から3,4分ところにあるお店です

2階にある暖簾をくぐると

 

あみゅーず2

 

町屋を改築した食彩バー(居酒屋?) あみゅーず です

この日は食材がない中でのオープン?

かなりつまみが少なかったです

味は良いのでは?あまり食べてないのでちょっと不明かな

とっても気さくなマスターでしたよー

 

 

カウンターで飲んでると

隣のグループがサッカーの話をしてたので

仲間に混ぜていただきました

 

グループはK新聞系の人達です

結構酔っ払いましたが

その中の2名の方と2軒目を飲みに行きました

 

K6

 

またまたK6へ

深夜に食べれる場所って

今の自分の知識ではここしかないですからね

 

いろいろと京都のお話を伺ったかな?

かなり自分は酔っ払っちゃたから 記憶すこし飛ばし気味

 楽しいお話を聞かせていただきまして ありがとうございます♪

 

そして凄いモノ頂いちゃいました☆

 

4つ葉のクローバー号

 

四つ葉のクローバー号乗車記念です

1200台のなかで4台しか走っていないという

伝説のタクシー 予約は出来ません

 

そして裏面はその成り立ちが書かれています

 

4つ葉のクローバー号裏

 

何々!三つ葉に葉っぱが偶然ついて四つ葉で、その後幸運となー☆

 

実は自分が出会った人は このカードを6枚持ってた人なのです

もしかしたらこのカードを一番所有している人?

その方から1枚頂いちゃったのです

 

京都から戻ってきて色々仕事忙しくなってきてます

もしかしたら凄い幸運が続くのかな

楽しみです

 

これを観た方も幸運が舞い込むかも!

 

四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉

 

セカンドハウス

 

6日目の最終日はセカンドハウス東洞院店へ

 

クランベリーケーキ

 

クランベリーケーキ&アイスコーヒー

普通に美味しかったですね

 

 

東本願寺

 

最後に我が家の菩提寺の総本山

東本願寺をお参りしました

 

どこでこんな太い柱(木)が育ったの?

こんな大きな木造建築ってどうやって造るの?

いつみても驚きですね!!

 

こうして5泊6日の旅は終わります

最後まで付き合っていただきまして ありがとうございました☆

そして京都では沢山の方にお世話になりました

本当にありがとうございました&またお世話になりますのでよろしくですきらきら

 

最後に 幸運を呼ぶ日記へようこそ四つ葉

皆さまの運気はあがりますよースマイル

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月11日 06時46分08秒
コメント(32) | コメントを書く


PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

青山太郎左右衛門

青山太郎左右衛門

Comments

のぶりん106@ 大名時計というんですね。  お久しぶりです。 昨日観にいった歌舞…
heymasa21@ Y字路 Y字路って見かけるようで、なかなか見か…
heymasa21@ メンチカツ美味しそう~~♪♪ 久々に寄ることが出来ましたぁぁ~♪♪ …

© Rakuten Group, Inc.