219207 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青山太郎左右衛門の気ままな日々

青山太郎左右衛門の気ままな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年09月22日
XML
カテゴリ:旅行

 

谷中銀座

 

山手線西日暮里駅から2,3分で谷中商店街があります

谷根千(やねせん)谷中、根津、千駄木の3地域は

とても風情あるところとして有名です

 

すずき肉店

 

すずき肉店です

ここはコロッケをはじめ、とても美味しいので有名

 

 

すずき肉店ご主人

 

ご主人です

とても話好きのおじちゃんで、色々と話してくれました

創業74年で、3代目だそうです

 

 

すずき肉店TV

 

テレビ放送の場面の写真が貼ってあります

かなりアピール好きですね

 

ご主人は常連客と会話するのが凄く好きみたい

でも下町の人情って感じして良いですね~

 

 

メンチ

 

これが一番人気の

元気メンチカツ 165円

松坂牛も入ってるみたいですよ

 

 

 

朝倉彫塑館

 

朝倉彫塑館

彫塑家朝倉文夫(1883~1964) が住居兼アトリエとして自ら設計・監督をし、

8回におよぶ増改築の後、昭和3年から7年の歳月をかけて新築。

昭和10年、現在の形となりました

でもお休み

 

 

谷中霊園へ向かいます

徳川慶喜公、横山大観氏、鳩山一郎氏、長谷川一夫氏などのお墓があります

墓地には入りませんでした

 

川上音二郎

 

道路沿いには 

川上音二郎氏の像

この名前聞いたことあるけど?

 

帰宅後調べると川上氏(1864年 ~ 1911年)は、

「オッペケペー節」で一世を風靡した俳優・芸人でありました

 

 

大仏様

 

都心のお寺であることが分かる1枚

でもミスマッチではないように思えます

 

そして街を散策です

 

オーギョーチン

 

愛玉子(オーギョーチィ)

中国のデザートです

 

オーギョーチィ2

 

これは青山が他店で食べたもの

虎紋三眼天珠のブレスレットを作った店

 

ゼリーや寒天じゃないんですよ

愛玉の種子を袋の中に入れ、水の中でもみもみすると、水が黄色っぽくなってきて、

次第にとろみもついてきて、しばらくするとプルンッとした「愛玉子」が出来るそうです

 

 

吉田屋本店

 

吉田屋本店

明治43年に建てられた酒屋で、現在は下町風俗資料館として保存

 

 

カヤバ珈琲

 

カヤバ珈琲

おばあちゃんとおばちゃん二人で切り盛りしてるようです

2店ともお休み涙ぽろり

 

 

今回は事前下調べゼロ、地図・ガイドブックもなし

行き当たりばったり 街中を散策してます

 

 

朝倉彫塑館はすずき肉屋さんに聞きました

後は適当に歩いていて写真撮って

帰宅後にネットで調べましたひらめき

 

休みが多くてちょっとショックしょんぼり

 

まずは3回シリーズ(?)の1回目でした

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月22日 08時55分10秒
コメント(28) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


朝倉彫塑館   るみるみ4519 さん
3度ほど行ったことあります。建物が素敵ですねぇ~こんな発想ってあるのって感動しました!池が凄い!

また行きたいなぁ~

このチョイと手前に薬膳カレーの店がありませんでしたか?ここって意外と美味しく食べた記憶が~ (2007年09月22日 09時40分38秒)

Re:朝倉彫塑館(09/22)   青山太郎左右衛門 さん
るみるみ4519さん
>3度ほど行ったことあります。建物が素敵ですねぇ~こんな発想ってあるのって感動しました!池が凄い!

>また行きたいなぁ~

>このチョイと手前に薬膳カレーの店がありませんでしたか?ここって意外と美味しく食べた記憶が~
-----
休みで観れなかったですー
肉屋のオヤジさんが庭が良いだよねーって言ってたので楽しみだったのですが!
薬膳カレーじねんじょ 谷中本店っていうのが、今ネットで見つけました!
行きたかった。。
(2007年09月22日 11時14分18秒)

Re:谷中のすずき肉店(09/22)   苺パフェ* さん
私も今 谷根千 はまっています(^^)
月に数回飲みに行くんです。

【株式会社 コシヅカハム】
http://www.mao2.net/osusume/osusume_main001.htmlのコンビーフオススメです♪ 

(2007年09月22日 11時52分37秒)

そういえば・・・   しーちゃん♪です さん
徳川家の当代のご長男さんが、
とうとうベトナム人女性と入籍されたようですね。
時代の流れですね。
徳川家の方たちは、ご結婚を東照宮さんに、
報告しなくてはいけないらしいのですが、
報告するにすれず、
困っていらっしゃるとか。
家柄がいいのも、大変なんですねぇ
(2007年09月22日 12時06分50秒)

Re[1]:谷中のすずき肉店(09/22)   青山太郎左右衛門 さん
苺パフェ*さん
>私も今 谷根千 はまっています(^^)
>月に数回飲みに行くんです。

>【株式会社 コシヅカハム】
>http://www.mao2.net/osusume/osusume_main001.htmlのコンビーフオススメです♪ 
-----
コシヅカハム凄ーい拘りのオヤジさんで良いですね☆
今度近く行ったら寄ってみますねー☆
根津は以前からたまに行ってたのですが、谷中は初めてです!結構はまりそうで~す(^^)
(2007年09月22日 12時28分03秒)

Re:そういえば・・・(09/22)   青山太郎左右衛門 さん
しーちゃん♪ですさん
>徳川家の当代のご長男さんが、
>とうとうベトナム人女性と入籍されたようですね。
>時代の流れですね。
>徳川家の方たちは、ご結婚を東照宮さんに、
>報告しなくてはいけないらしいのですが、
>報告するにすれず、
>困っていらっしゃるとか。
>家柄がいいのも、大変なんですねぇ
-----
徳川家広氏は知人の知人(自分は知らないけど)でなんですよ
もしかしたら反抗期が今来ちゃったのかも知れませんね!
でも何事も自由だからそれも人生ですかね☆
結構高感度高いかも♪
(2007年09月22日 12時40分47秒)

Re:谷中のすずき肉店(09/22)   benichan12 さん
谷中は、縁がなくて名前は知っていても行ったことのない土地でした。

朝倉彫塑館、良さそうですね~ 今度、是非行ってみたいと思います。

それに、愛玉子のお店!! 是非というか必ず!行かせて貰いますw もともと好きなのに、あの店構え~ 壷に嵌りました♪
(2007年09月22日 14時58分53秒)

メンチカツも大好き~   マゴやん さん
和歌山にいた頃
青山さんの写真と同じような雰囲気の
お肉屋さんでコロッケが美味しいと評判のお店に
1時間かけてドライブがてらに買いに行ってました(笑)
またホカホカを食べに行きたいなぁ~ (2007年09月22日 20時14分04秒)

Re[1]:谷中のすずき肉店(09/22)   青山太郎左右衛門 さん
benichan12さん
>谷中は、縁がなくて名前は知っていても行ったことのない土地でした。

>朝倉彫塑館、良さそうですね~ 今度、是非行ってみたいと思います。

>それに、愛玉子のお店!! 是非というか必ず!行かせて貰いますw もともと好きなのに、あの店構え~ 壷に嵌りました♪
-----
メッセージありがとうございます!
朝倉彫塑館はお休みだったのです。。
庭がまた良いらしいです

愛玉子行かれましたら感想など良かったら日記に記されてみてくださいねー☆
(2007年09月22日 21時00分20秒)

Re:メンチカツも大好き~(09/22)   青山太郎左右衛門 さん
マゴやんさん
>和歌山にいた頃
>青山さんの写真と同じような雰囲気の
>お肉屋さんでコロッケが美味しいと評判のお店に
>1時間かけてドライブがてらに買いに行ってました(笑)
>またホカホカを食べに行きたいなぁ~
-----
こういった感じのお肉屋さんのコロッケやメンチの揚げたて絶品ですよね♪

美味しいモノに向かって遠出も良いですね
足使ってダイエットも意識でーす☆

(2007年09月22日 21時03分39秒)

Re:谷中のすずき肉店(09/22)   赤いバラ1960 さん
いつも楽しいお話や、美味しいもの食べ歩き話~
羨ましいです。

東京へはいつも素通り(埼玉の深谷に妹がおります)で、一度ゆっくり行きたいのですが、
的を絞りきれません。

青山様のように時間たっぷりほしいでーす。


明日から妹達と、京都?南紀方面を3,4日のんびり旅してまいります。
帰りましたらまたよろしくお願いいたします。(^0^) (2007年09月22日 21時56分28秒)

Re:谷中のすずき肉店(09/22)   erupy3 さん
こんばんわ!
青山さんってホント風情のある素敵なところをご存知ですね。
感心しちゃいますー!!
愛玉子・・・実は食べたことないんです。美味しいですか??
(2007年09月22日 22時21分11秒)

Re:谷中のすずき肉店(09/22)   鰆☆sawara さん
風情があっていいですね~☆<br>となりの「ざくろカフェ」という看板も可愛くて気になります・・・! (2007年09月22日 22時49分10秒)

Re:谷中のすずき肉店(09/22)   しずか御前 さん
お肉屋さんのメンチカツやコロッケって美味しいですよね~☆松坂牛入りってお得気分ですね♪
愛玉子…不思議な食べ物ですね☆
甘いのかな??
(2007年09月22日 22時49分45秒)

いつも散策が楽しそう♪   ふぅすけ♪ さん
東京が好きですが、今日は西日暮里しか地名を聞いたことがない(´・ω・`)ショボーン
メンチカツ、こうしていただくのがイチバン美味しいですよね☆
(人の写真の目の塗りつぶし方がキュートです(≧m≦)ぷっ!)

川上音二郎、何者かは全く覚えてませんでしたが、小さい頃NHKでドラマをやってたのをなぜか見ていて、名前と「オッペケペー」を覚えてました。
音二郎役は誰だったかな??女の人は松坂慶子さんで「マダムサダヤッコ」(字がわからない!)って役だったと(笑)

愛玉子ってキレイですね☆どんな味がするんだろう??
作られる過程も見てみたいなぁ♪
(2007年09月22日 23時43分49秒)

Re:谷中のすずき肉店(09/22)   rokogirl さん
わぁ~いい街ですね。西日暮里知り合いが住んでたので興味ありました。
コロッケ食べたいです。
玉子の想像つかない味だろうな~~
一度行ってみたい西日暮里。 (2007年09月23日 01時48分32秒)

Re:谷中のすずき肉店(09/22)   basgaido さん
おはようございます。下町の雰囲気はやっぱりいいですね。というか落ち着きます。
ブラブラの町散歩も楽しいものがありますよね。
愛玉子って、はじめて見ました。珍しいものがあるのですね。 (2007年09月23日 05時43分07秒)

Re[1]:谷中のすずき肉店(09/22)   青山太郎左右衛門 さん
赤いバラ1960さん
>いつも楽しいお話や、美味しいもの食べ歩き話~
>羨ましいです。

>東京へはいつも素通り(埼玉の深谷に妹がおります)で、一度ゆっくり行きたいのですが、
>的を絞りきれません。

>青山様のように時間たっぷりほしいでーす。


>明日から妹達と、京都?南紀方面を3,4日のんびり旅してまいります。
>帰りましたらまたよろしくお願いいたします。(^0^)
-----
1、2日を東京で妹さんと観光をされるのもよろしいのでは?
東京には江戸町人文化(京都の歴史には負けますが)薫る店や美味しいスィーツ、そして各国料理などがありますよー☆
(2007年09月23日 06時09分13秒)

Re[1]:谷中のすずき肉店(09/22)   青山太郎左右衛門 さん
赤いバラ1960さん
>いつも楽しいお話や、美味しいもの食べ歩き話~
>羨ましいです。

>東京へはいつも素通り(埼玉の深谷に妹がおります)で、一度ゆっくり行きたいのですが、
>的を絞りきれません。

>青山様のように時間たっぷりほしいでーす。


>明日から妹達と、京都?南紀方面を3,4日のんびり旅してまいります。
>帰りましたらまたよろしくお願いいたします。(^0^)
-----
1、2日を東京で妹さんと観光をされるのもよろしいのでは?
東京には江戸町人文化(京都の歴史には負けますが)薫る店や美味しいスィーツ、そして各国料理などがありますよー☆
(2007年09月23日 06時09分14秒)

Re[1]:谷中のすずき肉店(09/22)   青山太郎左右衛門 さん
erupy3さん
>こんばんわ!
>青山さんってホント風情のある素敵なところをご存知ですね。
>感心しちゃいますー!!
>愛玉子・・・実は食べたことないんです。美味しいですか??
-----
ありがとうございます!
愛玉子はレモンシロップなどのシロップ類の味次第かと思います
現代のゼリー系の方が美味しいと思いますよ☆
(2007年09月23日 06時12分20秒)

Re[1]:谷中のすずき肉店(09/22)   青山太郎左右衛門 さん
鰆☆sawaraさん
>風情があっていいですね~☆
>となりの「ざくろカフェ」という看板も可愛くて気になります・・・!
-----
ざくろカフェありますね!
気付かなかったです
ネットでしらべたらかなり面白そうですね☆
次回チェックです(笑)

(2007年09月23日 06時16分16秒)

Re[1]:谷中のすずき肉店(09/22)   青山太郎左右衛門 さん
しずか御前さん
>お肉屋さんのメンチカツやコロッケって美味しいですよね~☆松坂牛入りってお得気分ですね♪
>愛玉子…不思議な食べ物ですね☆
>甘いのかな??
-----
肉屋のメンチやコロッケの揚げたて美味しいですよね☆それだけで十分価値高いです!
愛玉子は甘くもあり、隠し味(?)的にも辛くもあり、ハッカみたいな味かも(笑)
(2007年09月23日 06時20分35秒)

Re:いつも散策が楽しそう♪(09/22)   青山太郎左右衛門 さん
ふぅすけ♪さん
>東京が好きですが、今日は西日暮里しか地名を聞いたことがない(´・ω・`)ショボーン
>メンチカツ、こうしていただくのがイチバン美味しいですよね☆
>(人の写真の目の塗りつぶし方がキュートです(≧m≦)ぷっ!)

>川上音二郎、何者かは全く覚えてませんでしたが、小さい頃NHKでドラマをやってたのをなぜか見ていて、名前と「オッペケペー」を覚えてました。
>音二郎役は誰だったかな??女の人は松坂慶子さんで「マダムサダヤッコ」(字がわからない!)って役だったと(笑)

>愛玉子ってキレイですね☆どんな味がするんだろう??
>作られる過程も見てみたいなぁ♪
-----
店頭で揚げたてのメンチは最高ですね!
熱かったけど、ヤケドするほどではなかったですが(笑)
塗りつぶしはたまたまエイって感じで仕上げた結果です(^^)

自分も音二郎ってなんとなく記憶に残ってて、横に書いてある説明も写真撮っただけで、その時はあまり読まなかったのです 後で調べたらオッペケペーだったんです♪

愛玉子は微妙な味ですね
何でゼリーみたいになるか不思議ですー☆
自分もその過程見てみたいです!!
(2007年09月23日 06時28分48秒)

Re[1]:谷中のすずき肉店(09/22)   青山太郎左右衛門 さん
rokogirlさん
>わぁ~いい街ですね。西日暮里知り合いが住んでたので興味ありました。
>コロッケ食べたいです。
>玉子の想像つかない味だろうな~~
>一度行ってみたい西日暮里。
-----
谷根千はとっても味わい深い街ですね♪
コロッケもとっても美味しそうでしたよー
愛玉子は食べてみてくださいね
非常に説明困難な味です☆

(2007年09月23日 06時31分36秒)

Re[1]:谷中のすずき肉店(09/22)   青山太郎左右衛門 さん
basgaidoさん
>おはようございます。下町の雰囲気はやっぱりいいですね。というか落ち着きます。
>ブラブラの町散歩も楽しいものがありますよね。
>愛玉子って、はじめて見ました。珍しいものがあるのですね。
-----
下町は落ち着きますねー☆

昔は地元商店街でアツアツコロッケとか食べたものです。今はスーパーがメインで商店街元気がないですね
愛玉子はなかなか置いてるところ少ないですね
現代のゼリーの方が美味しいからかな(笑)
(2007年09月23日 06時34分49秒)

Re:谷中のすずき肉店(09/22)   。゜+.おはな゜+.゜ さん
月曜日の散策でしたか?(笑)

美術館等は月曜日休館多いですよね。

愛玉子??
なにですか?これ!!

食べたい!食べたい!! (2007年09月23日 21時04分08秒)

Re[1]:谷中のすずき肉店(09/22)   青山太郎左右衛門 さん
。゜+.おはな゜+.゜さん
>月曜日の散策でしたか?(笑)

>美術館等は月曜日休館多いですよね。

>愛玉子??
>なにですか?これ!!

>食べたい!食べたい!!
-----
18日火曜日の散策(月が祭日)で振替の休みみたいだったのです。。
オーギョーチー食べたことないですか?
不思議な食べ物です
ゼリーや寒天など使ってないのですが、そんな感じなんですよ♪
味は現代のゼリーのほうが美味しいかも(笑)
(2007年09月24日 06時11分58秒)

メンチカツ美味しそう~~♪♪   heymasa21 さん
久々に寄ることが出来ましたぁぁ~♪♪

東京にもこんな風情のあるトコが残ってるんですね~♪♪
すずき肉店のご主人さんの笑顔が素敵ですね~♪♪
おしゃべりするのが楽しくて仕方ないって感じです(^~^)
そしてメンチカツ美味しそう~♪♪
1個買ってその場で食べるのが一番美味しいですぅぅ♪♪
お肉もたっぷり入ってて、食べ応えありそうですね~。

あと愛玉子。
初めて聞きましたぁ。
食べてみたいなぁぁ~(^~^)

(2007年10月04日 03時57分00秒)

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

青山太郎左右衛門

青山太郎左右衛門

Comments

のぶりん106@ 大名時計というんですね。  お久しぶりです。 昨日観にいった歌舞…
heymasa21@ Y字路 Y字路って見かけるようで、なかなか見か…
heymasa21@ メンチカツ美味しそう~~♪♪ 久々に寄ることが出来ましたぁぁ~♪♪ …

© Rakuten Group, Inc.