394831 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Armyo’s Room(裏)

Armyo’s Room(裏)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

あ〜みょ

あ〜みょ

Freepage List

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

横浜桜木町miniclub… miniclubゆうさん
やぬしぃ's だいあ… やぬしぃさん
きままな日常 あ〜ひょさん
BIG☆PARTS まさゆき3333さん

Headline News

2006.05.25
XML
カテゴリ:

たまには車のねたで(^^;




管理人の愛車、平成9年12月式 スバル インプレッサWRX です。
けっしてSTIヴァージョンではありません。
購入後、自分で少しずつ加工したり、お店に頼んで部品を交換してもらった結果です。




3年前、まだ相模原に住んでいた頃に、JAF系のシリーズ戦に参加するつもりで
それなりにいじりました。


そんな中でやったちょっとした加工を教えます。




GC8型のインプレッサは、エンジンルームが手狭で、はみ出たものが左右のフェンダー
の中に入ってたりします。


最新型(GDB-F型)でも、ウインドウォッシャー液のタンクが左フェンダー内に
入ってます。




似たような発想で、GC8型インプレッサの場合、ウォーターポンプに付いている
クーラント液(LLC)タンクからあふれた水が流れ込む『リザーバータンク』と
呼ばれるタンクが左側フェンダーのあの薄っぺらい空間に入っています。


リザーブタンク これがそのタンクです。
 
 しかしこのタンク、実はほとんど機能して
 いません。
 
 というのは、向かって上についている
 黒いゴムホース側からあふれた水が
 入ってくるんですが、反対側の下側の
 タンク本体と繋がる部分が詰まって
 しまいます。
 



つまり、向かって右側に見える細いパイプの部分しか水が入らず、ここに入りきれない
水は結局ポンプ側タンクに逆流(というより、あふれても水の行き先がない状態)して
しまい、ポンプ自体はラジエターへ強制的に送り込んでしまう羽目になります。


結果として、競技などでアクセルのON/OFFが激しくなるとラジエターの上側の
水を送り込むパイプに負荷がかかっていき、最終的には処理できず、パイプがすっぽ抜け
たり、最悪破裂してしまいます。


管理人の車も、テスト走行を兼ねたミニサーキットでの走行会に参加していて、いきなり
すっぽ抜け、わずか数週しか走れなかった苦い思い出があります(TT)


よくGC系のDIYで、バッテリー前に缶コーヒーの空き缶や、小さめのペットボトル
やショットボトルを取り付け、フェンダー内のリザーブタンクから出てエンジンルーム
の底の方に逃げているパイプを中に入れている人がいますが、実はあれ、リザーブタンク
に入らなかった水が出てきているだけなんで、やっても意味がありません。


だって、元々下に垂れ流してた水を受け止めているだけですし(^^;




同世代のレガシィ、フォレスターにはこのようなことがありません。
というのは、リザーブタンクはフェンダー内ではなく、ラジエターの裏に大きいものが
取り付けてあります。


インプレッサも、NA系と、GD型になってからこの方式を採用しています。


なぜ、競技に一番使われると予想されるWRXだけそんなことになったのかは定かでは
ありませんが。。。




で、管理人もその教訓をもとに、ある加工をしました。


reserve01 現在、こんな風になっています。
 
 ラジエターの裏に、見慣れない
 タンクが見えますか?
 
 

実はこれ、同世代のフォレスターのリザーブタンクです。
取り付け金具を作って貰い、ラジエターと共締めで取り付け。
本来のリザーブタンク行くパイプをラジエターの端くらいで切断し、タンクに穴を開けて
そのまま差し込んでます。


驚いたのが、これを取り付けて貰い、神奈川から山梨まで高速道路を使って帰ってきただ
けで、タンクの底10cmくらいLLCが入ってました。


取り付けて加工をしてもらったお店の社長からも、「GCで競技するなら、この加工して
おかないと痛い目にあうよ」と言われてしまいました。




気になる方、GCでまだがんばっている方、お試しあれ~。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.26 00:13:40
コメント(0) | コメントを書く
[車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.