【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

ちー4946

ちー4946

サイド自由欄

フリーページ

2016年10月17日
XML
カテゴリ:つぶやき・その他
江東区木場にあるアロマサロンfeel*aromaのブログへお立ち寄りいただきありがとうございます。

☆今月のサロンスケジュールはこちらをご覧ください。⇒feel*aromaスケジュール
※当日のご予約はこちらにいらっしゃる2時間前までにお電話でお願いいたします。

先週ぐらいから急に寒くなってきましたよね。
先週末なんてダウンを着てる人何人も見かけました(^_^;)
まだダウンは早いだろう~と思いましたが、この時期って人によって体感温度が違いますね。
まだ半袖着てたりする人もいるし。。。
急激に温度が下がって体調を崩しやすいのでみなさんも気をつけてくださいね。

10月もサロンでは10周年キャンペーンをやらせていただいているんですが、そろそろご予約も埋まりつつあります。
ご予約をお考えの方はお早めにご連絡くださいね。サロンスケジュールは⇒こちらをご覧ください。

10年一昔と言われますが、本当にこの10年はあっという間だったなあ~と思います。

10年前の10月5日にここのブログで「摘出」というタイトルでブログを書いています。⇒こちら
左胸にしこりができて、そのしこりを摘出する手術(しこり摘出の部分麻酔で)をしました。
そのしこり13年前には5mm程で、針生検の結果嚢胞でした。
嚢胞とは軟組織内に病的に形成された液状成分を持ち、液状成分周囲を固有の単層上皮に覆われている球状の嚢状物を指す(ウイキペデイアより)
と言われるように、内容物は水ということでこのまま要観察ということでした。
そして毎年超音波検査をしてそのまま要観察してました、3年後に3ミリ程大きくなって8mmになっていたので再度針生検をしたら、すぐに取らなくてもいいが大きくなったら傷も大きくなるのでと言われ「すぐに取ってください」と言ってブログに書いた通りに摘出してもらいました。
ということでその後の結果をブログで書いてなかったと思うのですが(^_^;)
実は摘出してから12日後に結果を聞きに行きました。
結果はガンでした。

告知って突然なんですね(^_^;)
そうなんです。ガンと告知されて10年が経ちました。
実際手術したのは年が明けた2007年の2月14日です。
乳がんは痛みも何もなかったのでサロンや仕事も手術する3日前ぐらいまでやっていました。
2月になってサロンを急にお休みしたと思いますが(その時の記事こういう理由だったのです(^_^;)
急に休んでみなさんをびっくりさせてしまいました。理由も書かずに、、、
で、放射線治療が終わったのが6月中旬でしたので7月から再開しました。

話を戻しますと
検査の結果を聞きに病院へ行き、診察室のドアを開けたとたんに医師に「悪いものが出ちゃって」と言われたのです。
その時って「え?」何が起こったの?と頭が真っ白になりました。
少しでも疑いを持って聞きに言ってたら覚悟もできてたと思うのですが
摘出した時も医師は「たぶん良性だと思うよ」と取ったしこりをホルマリンのビーカーにポトンと入れたのですから。
私も良性だと思い込んでいたので「ガン」と言われた時は本当に何も考えられなかったですね。
医師は淡々と説明してくれてたんですけど、聞いてるうちに貧血ぽくなってベットに横になりながら聞いてましたね(^_^;)

ガンという結果をここのブログで書く事に躊躇ってしまったのです。
自然療法 アロマトリートメントで免疫力を上げて健康な体作りを推進して、サロンもオープンしたばかりなのに
とても自分が「乳がん」になったなんて書く事ができませんでした。
10年前でもガン=死というふうに思う人も少なくなく 周りの人に気軽に言えるものでもないような感じもありました。変に気を使われそうで、、、
なので病気のことを伝えたのはごくわずかでした。

なんで今更ブログに書こうと思ったのか、
今年小林麻央さんがブログでご自身の病気について書き始めましたよね。
公表するまでに時間がかかったとおっしゃって「解放」という記事を書いていました。
中々病気のことを公にするということは勇気がいると思います。
自分が欠陥人間のように思えて、、、
なので私もブログで書く事はできなかったのです。
10年経って私も解放したくなった、、、のかな(^_^;)
私にとってはサロンオープン10年でもあり、ガンサバイバーとしての10年でもあります。

検査後の医師からの話は
治療としては「全摘」又は「温存+放射線」「ホルモン治療」「抗がん剤治療」などがあげられるが、私の場合しこりをもう切除してあり、ガン部分はない。
しかし乳ガンは乳腺内に入り、染み込む感じで病巣が広がっていく病気であるため、その部分を切り取ったからと言ってガン細胞がもうないということはならないので、追加手術をする。
そのため切り取った部分から+半径2cmぐらい切り取り、リンパ節に転移していないか調べるセンチネル生検
もする。
術後は放射線治療は必然。ホルモン治療も陽性(前に調べた)だったので行なえる。抗がん剤治療は必要ないのではということでした。

医師と話す前に事前に乳がんになって治療していた友達に相談して聞くべくことなどメモしていきました。
ガン患者になって思ったことは自分の病気をよく知ることだと思いました。
医師にも疑問に思ったことは聞くように。
それで話しているうちにその医師とはちょっとズレてる部分があって気になってしまいました。
そして医師からも「セカンドオピニオン」は自由にできると言われたので自宅と勤務先に近い病院でセカンドオピニオンをしました。
セカオピして欲しい病院と最初に診察してもらった医師がなんらかの関係があればすんなり紹介状を出してもらえそうでしたが、何も関係がない場合はセカンドオピニオンには平均で2万円ほどかかります。
私立大の病院などは4万というところもありました。
このセカンドオピニオンを申し込んで実際診断してもらうまでに1ヶ月半ぐらいかかりましたね。
そして結果セカンドオピニオンをした病院で追加手術をし治療をすることにしました。

しかし手術・治療をしようと決めた病院は10年前も乳がん患者の数が増えていて、手術待ちの人がたくさんいました。
なのでセカンドオピニオンして3ケ月後の手術になったのです。
1cmの乳がんになるには10年かかると言われました。
なので1年で1mm。
そんな急に成長するものでもないし、進行性ではないので3ケ月ぐらい間があいても心配いらないと言われました。
(※症状は個人差がありますので、この限りではないと思います)

手術は温存で追加手術とセンチネル生検(リンパ節に転移がないか調べる)
病理結果は腫瘍が2cm以内、年齢が40歳以上、核異型度2(ガンの顔つきで悪性度)、リンパ節転移なしでステージIでした。
ガンは100人いたら、治療も100通あると言われ、同じ症状でも病院や主治医の診断で違ってくると思います。

乳がんは切ったら終わりではなく、その後からが本当の治療になります。(先に抗がん剤をする人もいます)
私の治療は放射線とホルモン治療のみでした。
放射線は週5日続けて受けます。10年前は正社員で働いていたので、毎朝出勤前に病院に行ったり、少し早めに上がらせてもらって仕事終りに受けていました。
通常は遅刻や早退扱いですが、長年勤めてくれたということでその辺を考慮していただきました。
ホルモン治療はノルバディックスという薬を5年間服用しました。(今10年服用となったような)
40歳以上でステージIということもあってか、卵巣機能を止める注射まではしなくて大丈夫でした。

余談ですが、放射線治療では皮膚を守るために自己責任でアロマの指南書に書いてあったことを人体実験しました(^_^;)
人体実験と言っても、保湿のためのオイルを肌に塗ったりということですが、あくまで自己責任で(笑)

がん治療にはお金がかかります。
今保険のCMでも休職している間に出る保険とかありますよね。
それってすごくいいことだなあと思います。
仕事をしながらの治療は当たり前になってきていますから。

私の場合の保険ですが、30代前半でがん保険に入っててよかった~って感じです(*゚▽゚*)
一時金で手術、入院、検査、薬代などまかなうことできました。
5年過ぎたのに放射線を受けた時の保険も後でおりました。
本当にたかが保険、されど保険だなあと思いましたよ。

ここまでざーっと書いてしまいましたが、がん治療のブログは告知されてから書いてます。
ここ5年は年に2度ほどの更新になっていますが(^_^;)
そのブログでは自分の忘備録的なところもありますが、同じ病気の人との情報交換もあります。
10年のお付き合いしてるとリアル友にもなっています。

乳がんは10年前は日本人の女性の16人に1人が罹っていました。
2016年は12人に1人になってるそうです。
そして一生のうちで2人に1人がガンに罹るとも。
なので誰でもガンになりうるのです。

私の場合は自分でなんとなく触った時にしこりを発見しました。
乳がんの場合自分で見つけることができる唯一のガンです。
自分と自分の大切な人が悲しまないためにも自己検診と定期検診が大事です。

術後の定期検診は去年まで半年に一度でしたが、今年から1年に一度になり、来年は術後10年となり卒業試験です(^_^;)(この前検診にいったら医師にそう言われました)
私が行ってる病院では10年何も異常が見つからなかったら、クリニックへの転院をすすめられます。
あまりにも患者が多くて軽い人?はどんどん卒業です。
でもまた何かあったら(再発とか転移とか?)戻っていいよ。と
いや~絶対戻りたくないですけどね(^_^;)

最初は術後3年までドキドキでした。
そして5年も過ぎ第一ステージ突破。
そしてそして10年も過ぎようとしています。
50代になってリアル更年期も訪れていますが(^_^;)特に体調不良もなく過ごしています。
今はアロマの仕事ができているのがとても楽しくて幸せに思います。
これからも仕事が続けらるよう、自分の体も労わりつつ日々過ごしていこうと思います。

長々と最後までお読みいただきありがとうございました。



NEW10月のスケジュールは⇒こちらをご覧ください。

音符アロマタッチテクニックモニターはまだまだ募集中です!(初回の方のみとなります)
NEW『アロマタッチテクニックモニター募集中!』
ドテラ社の高純度で安全でセラピー等級の8種類の精油を脊柱に沿って順に数滴ずつ垂らし、やさしいタッチで体に浸透させる施術です。
アロマボディトリートメントとはまた違った感動と感覚を味わうことができます。
お気軽にお問い合わせください。

NEW『アンチエイジングヒーリングヘッドマッサージ講座』随時募集中!
feel*aromaでは「老化防止トリートメント」としてサロンで人気のヘッドマッサージをご家庭で、またはサロンで取り入れたいという方のために講座を開催しております。
随時受付おりますので、お気軽にお問い合わせください。
詳しい内容は⇒こちらをご覧ください。


* * * * * * * * * * * * * * * *

きらきら『肩・背中・首のこり、腰痛・ストレス・自律神経失調・冷え
むくみ・生理不順・更年期症状や心のお疲れ・お肌の悩み(エイジング)』を
自然療法のアロマテラピートリートメントで改善していくアロマサロン

音符アロマケアルームfeel*aroma
東京都内・江東区・門前仲町・木場・東陽町・豊洲エリア
☆アロマトリートメント☆アロマフェイシャル☆ホットストーン☆リフレクソロジー
【営業時間】AM10:00~PM20:00(最終受付)
【定休日】不定休
【場所】東京メトロ東西線木場駅 徒歩3分
【電話】090-5992-1746
【mail】info@feel-aroma.com
【HP PC版】
http://feelaroma.jp/
【HP 携帯版】
http://katy.jp/feel-aroma/
携帯サイトもご利用ください。

携帯QRコード
* * * * * * * * * * * * * * * *

東京江東区アロマトリートメント・江東区アロマタッチ・江東区アロマフェイシャル・江東区ホットストーンセラピー・江東区リフレクソロジー・江東区リラクゼーション・エステ・アンチエイジング・老化防止・門前仲町・木場・東陽町・砂町・中央区・港区


江東区アロマサロン 江東区アロマテラピー 江東区アロマルーム 江東区リラクゼーション 江東区アロマフェイシャル 江東区リフレクソロジー、江東区、産前産後ケア、不妊、妊娠を望んでいる方





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年10月18日 01時13分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき・その他] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 ちー4946@ Re:2022年 あけましておめでとうございます!(01/01) コメントありがとうございます。 初めてと…
 楽天泰子@ おめでとうございます。 素敵な画像ですね ついつい足跡残したくな…
 ちー4946@ Re[1]:12月のサロンスケジュール(11/27) シロクマさんへ 今コメント気づきました(…
 シロクマ@ Re:12月のサロンスケジュール(11/27) こんにちは😃 先日はメールありがとうござ…

お気に入りブログ

目の治療 白内障手… pua honeyさん

ロイヤルカナン フィ… 夏織0708さん

♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん
Color & Make Tender… りきまま☆さん
  Smile(*^_^*)☆ smile☆mamiさん

© Rakuten Group, Inc.