028276 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本一周貧乏温泉キャンプ旅

日本一周貧乏温泉キャンプ旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2023.05.09
XML
カテゴリ:温泉
最高の場所で久し振りにキャンプができて幸せではあった。

だが、次の日になっても俺以外にキャンプしに来る人は誰も居ないし、島の人が車でたまに休憩しに来たりはするが誰も声は掛けて来ない。すぐ裏には1軒だけ民家があるのだが、今のところ何も言われてはいないが、何処かで見られているような不気味な感じがしていた。せめて他にキャンパーが居れば色々聞けたのだが、気にし過ぎだとは思うが、自分は気にしんぼなのでやはり撤収する事にした。

ここ長島には上盛山(かみさかりやま)があり、展望台があるので寄ってみた。ただ、そこまでの道はくねくねしていて狭く、大型自家用車はかなり気を付けた方がいいと思う。駐車場も数台しか無く、転回するのも大変な場所ではある。だが、景色は最高で、天気が良ければ四国まで見る事ができる。







この日は土曜日で、本当は広島に行って観光をしようと思っていたが、週末に観光地に行くのは絶対後悔するのはわかっているので止め、山に入る事にした。

ここから道の駅「ピュアラインにしき」は70㎞位あったが、ここもやはり土曜日でかなりの人が居た。
次の道の駅「むいかいち温泉」は10㎞位で温泉もあるのでそっちへ行く事にする。ここからまた島根県に一瞬戻って来た。

道の駅「むいかいち温泉」は名前の通り温泉が併設されている道の駅で、勿論産直販売所もある。



温泉のレストランでランチをやっていたので食べる事に。
「肉うどん+ちまきセット」(¥710)は量があってかなりキツイが、旨いしコスパも良い。



温泉は「むいかいち温泉・ゆらら」(2021年現在¥600)



お湯は単純弱放射能泉で無色透明でph7.7だが、広い露天風呂もありサウナもある。ぬるい源泉掛け流し風呂は狭いが、他に加温循環の熱い大浴槽もあるがスパ銭のような雰囲気。

この日はガソリンを入れ(2021年10月現在、ENEOS㍑155円)、スタンドの兄ちゃんに北海道以来の空気圧を見てもらったが、ほぼ減ってなかったから安心オーケー
今日はかなり走ったし、もうここで車中泊を決める。そうなればもう飲む事ができるちょき

午後から買い出しに行き、ビールを飲みながら久し振りにテレビをつけるとお笑い番組をやっていた。普段から余りお笑いは見ないが、旅の間一人で運転している為笑う事すら無いので、大して面白くは無いだろうお笑いに大笑いしている自分がいたのは驚きだった。
(次年もここで車中泊する事になる)

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周後・体験談へ
にほんブログ村


日本一周ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.09 22:30:26
コメント(0) | コメントを書く
[温泉] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.