3935135 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん
Primary T… yukina28さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101@ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101@ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2007.07.23
XML
テーマ:Lovely 紅茶(1165)
カテゴリ:お茶
今日のお茶は、郭元益のマンゴーケーキをお茶請けに、日月潭紅茶。

日月潭紅茶とマンゴーケーキ

実は、2年ほど前から、中国紅茶ブームが来るんじゃないかと勝手に思っているので、先行して色々中国&台湾の紅茶を研究中なのです(^^;)

ちなみに、このお茶は台湾茶でして、その名の通り、台湾中部にある日月潭の近くで栽培されている紅茶です。

日月潭といえば、蒋介石の別荘跡を使った高級リゾートホテルザ・ラルーがあることでも有名な場所です。昔、台湾で新婚旅行のメッカといえば、日月潭だったそうで、日本でいえば昔の熱海みたいなものですかね(^^;)
私も、それこそ20年ぐらい前に一度行きましたが、確かに景色が綺麗なところだったような気がします(←もうあまり覚えてないので、そろそろ行かなきゃダメですね。。。)


さて、このへんは南投縣魚池郷という地区でして、日本統治時代から紅茶、特にアッサム種が導入されて栽培されています。ヨーロッパに輸出するには、インドで作っているような大葉種でないと、ということで導入されたもののようです。
その後も、茶業試験場の魚池分場では紅茶の研究が続けられています。


そして、今回のお茶は、そんな茶業試験場の品種改良の結果生まれた、台湾紅茶界のニューフェース。品種改良で作られた台茶18号、通称・紅玉(こうぎょく)を使って作られたお茶です。
なんだかリンゴのような名前ですが、台湾の改良品種らしく、香りに特徴があるお茶なのです♪

どう香りに特徴があるかですか?

フフフ・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ

#珍しく勿体ぶってる。



早速淹れてみましょう♪

日月潭紅茶茶葉

茶葉はこんな感じで結構がっさりしています。


そして茶水。

日月潭紅茶茶水

少し明るい色なのです(^^)



さて、肝心のお味ですが・・・

口に含んだ瞬間、特徴的なのが、ツンとくる香り。


アレッ。。。


一瞬、何か分かりませんでした。
いや、分かってるんですけど、そんなはずは。。。
#湿布薬でも触ったかな?と


もう一度、飲んでみます。

ん・・・、やっぱりそうか。


これ、ミントの香りがします(^^)
スーッと、抜けていくさわやかな軽い香り♪


それに反して、舌に残るのは大葉種らしい?というべきかの、しっかりとした味。
さっぱりとした、心地よい渋みが残ります。

これが、ちょっと重たい印象のあるマンゴーケーキにはピッタリ!
ラードの入った生地を使っているので、重たくなりがちなのですが、紅玉のさわやかな香りと渋みがちょうど良いのです♪
同じ系統のパイナップルケーキにもおそらく合うかも。


うーん、台湾紅茶もこれまた面白い!

台茶18号、紅玉。
台湾のお茶屋さんに行ったら試してみても損はない紅茶です。


今日のお茶:日月潭紅茶(華泰茶荘)

人気ブログランキングへ
ミントの香りに驚き(^o^)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.24 01:10:06
コメント(14) | コメントを書く
[お茶] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.