304102 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

榊 玲奈★明日は明日の風が吹く★zero

榊 玲奈★明日は明日の風が吹く★zero

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

榊玲奈

榊玲奈

Free Space

★榊玲奈 出演情報★

・WEB CM 【日比谷花壇 出産祝い編】 OA中

 http://www.hibiyakadan.com/specialmovie/


・映画【怪物くん】2011年11月26日公開

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2011.09.05
XML
カテゴリ:夏のおもひで
おなじみの第二の故郷
軽井沢にちょっと長く行ってました大笑い

全部紹介しきれないので
少しづつUPしていきますね(笑)

今回は
軽井沢に行く前の途中
富岡によってみました。

 どきどきハート富岡製糸場

 正門

 どきどきハート明治5年のまま

 富岡製糸場

明治維新を迎えたばかりの頃
フランス人のブリュナさんが政府と手を組んで
官営製糸場を設立しました。

もともと富岡は
養蚕が盛んで土地や水が豊富だったため
この場所が選ばれたそうです。

 どきどきハート53738平方メートル(16255坪)!

 西繭倉庫

木骨レンガ造りで
レンガは瓦職人が作ったんだって!

 どきどきハート東繭倉庫

 東繭倉庫

当初、手作業で行われていた繰糸は
昭和40年に自動繰糸機が設置されて
今はそのまま残ってます。

 どきどきハート繰糸場

 繰糸場

建物は明治のままで
ものすごく雰囲気があって素敵でした。
今でも事務所やガイドさんたちの控え室などに使われてるんです。

 どきどきハートブリュナ館

 ブリュナ館

 どきどきハート女工館

 女工館

ホント映画のセットみたいでした。
タイムスリップしたみたい。

時間によっては
ガイドさんがツアーしてくれるんです。
富岡製糸場についてしっかりお勉強できました。
小学生だったら
夏休みの自由研究、完璧だったな(笑)

たまにはこんなのも楽しいですよウィンク

 女工館屋根






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.06 01:34:24
コメント(0) | コメントを書く
[夏のおもひで] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.