374996 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ココモコ ̄(=∵=) ̄モッピ

ココモコ ̄(=∵=) ̄モッピ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

プロフィール

ココモコママ

ココモコママ

お気に入りブログ

今週も4人・・・ New! 空20050601さん

日帰り視察研修旅行 New! NIJI.さん

2023年11月パキスタ… New! 隠居人はせじぃさん

【夫婦でキャンプ】… マッキー7642さん

ジジくら♪ノヴァくら Tae.Tさん
ぶきょ   きょっ … ぶきょさん
うさかいの部屋 ミミとパンダさん

購入履歴

2014.08.21
XML
カテゴリ:ある日の出来事

暑い

(=_=)

エアコンの効いたリビングから

一歩出ると ムハ~

洗濯干すだけで 汗がしたたる


土砂災害の被害地を見ながら

宅地造成の積算士だった父を思い出した

「まさ土」

あ 聞き覚えのある言葉

「まさ土はもろい

関東とは土の質が違うのだよ」

「災害はどれも怖いが

水害が一番厄介で始末が悪いんだ」

「少しでも防げるように 治水が大事だよ」

西日本に赴任していた時代

台風が来ると 現場に泊まり込んでいた

宅地開発は 水の抜け道が重要

地中の水をどう流すか

無駄に見える調整池の重要性も 教えてもらった

父の仕事の話を聞くのが好きだった


人が安心して暮らすために守るべきこと

専門家なら誰でも知っているはず


もろい地盤の山沿いに

何故 宅地が許されたのか・・・・・疑問 

今 父が生きていたら

何と言うだろう

日本という島は 災害を繰り返して

今の形を作っているのだから

知恵は積み重ねられている はず

ただ

とんでもない大雨の原因が

温暖化なら

エアコンをつけて過ごすことにも

罪を感じる

災害が起きるたびに

人の力の小ささを 思う

土と語り 折り合いをつけ

自然を愛しながら

自然の脅威と向き合いながら

仕事人間だった父の言葉が

今の歳になって 少しわかるようになった

今の私で 

父の話が聞いてみたい な







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.08.21 21:45:38
コメント(6) | コメントを書く
[ある日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:父の言葉(08/21)   まるお君は元気 さん
ママさんのお父様、宅地造成の積算士というお仕事をされていたんですね。

初めて聞く職業ですが、家を建てるのに必要なのは大工さんや設計士さん
だけでないという事なのですね。

悲惨な映像だけを見ると、ほんとどうしてあんな場所に家を建てたのかな?
って思ってしまいますが、こんな天災が起こりたくさんの方がお亡くなりに
ならなければ、逆に「自然に囲まれたいい場所に住んでいる」と
いう風にも思えます。

今まで何も起こらなかったから、これからも大丈夫。
そう思ってみんな生きているけど、そうじゃない事が起こってしまう。

だからこそ、こういう悲劇が繰り返されるのかな?と思いました。

大地震の時だけじゃなく、こういう被害に遭われた方たちの支援や
心の救済も政府はしっかりして欲しいですね・・・。





(2014.08.21 22:18:32)

まるお君は元気さん   ココモコママ さん
>ママさんのお父様、宅地造成の積算士というお仕事をされていたんですね。

団地をつくる前の宅地を設計する仕事でした
測量して 計算機回して 図面ひいてました

>初めて聞く職業ですが、家を建てるのに必要なのは大工さんや設計士さん
>だけでないという事なのですね。

工事監理の鬼と 呼ばれていたようで
現場主義の 頑固な技士でした
父の仕事場に何度か行って
面白かった記憶がありますのよ

>悲惨な映像だけを見ると、ほんとどうしてあんな場所に家を建てたのかな?
>って思ってしまいますが、こんな天災が起こりたくさんの方がお亡くなりに
>ならなければ、逆に「自然に囲まれたいい場所に住んでいる」と
>いう風にも思えます。

見晴らしのいい素敵なところ なのですよね
山国だから 日本中にありますよね

土地の成り立ち そして地盤をきちんと知ることと
宅地にするための工事が大事なのだと思います
そこまでするのか ってくらい していいのよね
そうすると お金もかかりますよね・・・
それでも安全が一番に なってほしいです

>今まで何も起こらなかったから、これからも大丈夫。
>そう思ってみんな生きているけど、そうじゃない事が起こってしまう。

昔から住む人は たぶん わかっていると思います
あそこは 住むには よくないって
公営住宅が建つと その周辺は安全な気になる
それも問題な気がします

都会に集中して 土地が足りなくなる
どこも そうなってきてますよね
課題だらけ・・・ですね

>だからこそ、こういう悲劇が繰り返されるのかな?と思いました。

今まで大丈夫だったから が 通用しなくなりましたよね
今までにないことが増えました

東京なんて 避難しろって言われても
こんなにたくさんの人を収容でいる場所があるのか?と思うし
自分が住む場所がどういう場所かをまず知ることから
なのでしょうか・・・

>大地震の時だけじゃなく、こういう被害に遭われた方たちの支援や
>心の救済も政府はしっかりして欲しいですね・・・。

本当に 何も悪くないのに 被災する・・・
防ぎようのない自然界の仕業を どう被害を減らすか
国は 目先でなく考えてほしいです

そして 不幸にして被災された方には
出来る限り 寄り添った心ある対応をしてほしいです

今まで住んでいたマイホームが 突然消えた人の気持ちを
想像しただけで 気持ちが塞ぎます
実際に 自分がそうなったら どうなるだろうと
がんばれるか 自信がありません (2014.08.21 23:58:16)

Re:父の言葉(08/21)   ぶきょ さん
天候の変化。温暖化・・・日本だけの問題じゃない。
経済優先のつけ?・・
儲け主義・・・
お金のある人は、良いところに、住めるだろうけど。
お金がなくても、マイホーム欲しい。
手の出せるところに、買うしかない。
人の欲求は、とどまるところを知らないから。
なんてね。^^ヾ

ほんとに、自分の身に起こったらと考えると・・無理。
何もかも、捨てたいだろう。
いちから、リセットしたいと思うだろう (2014.08.23 08:43:19)

ぶきょさん   ココモコママ さん
>天候の変化。温暖化・・・日本だけの問題じゃない。
>経済優先のつけ?・・
>儲け主義・・・

明らかに 雨の降り方が 変わりましたよね
昔も 台風が来ると冠水したけど
それは 整備されていない時代だから 仕方ない
今は 整備しても それ以上に降る
飛んでもない量の雨が 短時間で降るのは想定外
想定外ばかりが 起こり続けて
もう 想定外なんて 言えなくなった
人は 一度 立ち止まって 反省して 考えて
もう 無理かな・・・遅いのかな・・・

>お金のある人は、良いところに、住めるだろうけど。
>お金がなくても、マイホーム欲しい。
>手の出せるところに、買うしかない。
>人の欲求は、とどまるところを知らないから。
>なんてね。^^ヾ

少し前までは 住んではいけないところだと
みんな認識していたところが
いつのまにか 開発されて 宅地になってる
いいのか 大丈夫なのか 信頼できるのか
だれが許可したのか・・・

お金が からみますね・・・
いっぱいあれば わがままも言えるけど ね・・・
せちがらい ね

>ほんとに、自分の身に起こったらと考えると・・無理。
>何もかも、捨てたいだろう。
>いちから、リセットしたいと思うだろう
-----
私も 同じ
今 同じことが自分に起きたら
気絶して 立ち上がれない・・・と思った

災害は いつ どこで 起こるかわからないのよね
震災以来 心のどこかで 覚悟してるとこはあるけど
歳をとればとるほど 現実になったら 辛い わ (2014.08.25 22:29:55)

Re:父の言葉(08/21)   ミミとパンダ さん
お父様、積算士だったんですね~

土砂災害が起きた時の映像を見ると、いつも同じような地形の場所に家が建っているような気がします。
ど素人だけど(-_-;)
何で宅地許可が出たのか(?)です。
今回の場所は、以前にも土砂崩れがあったとか聞きましたが・・・

起こってしまったからには、これからの対応をきちんとして欲しいですよね。
(2014.08.28 00:30:06)

ミミとパンダさん   ココモコママ さん
>お父様、積算士だったんですね~

団地をつくる前の宅地の設計してました
だから 転勤多くて・・・子供は大変で

>土砂災害が起きた時の映像を見ると、いつも同じような地形の場所に家が建っているような気がします。
>ど素人だけど(-_-;)

古くからの住人は住まない場所ですよね
なぜ そこに・・・って場所です

>何で宅地許可が出たのか(?)です。
>今回の場所は、以前にも土砂崩れがあったとか聞きましたが・・・

昔から 水の通り道のようですよね
わかる人にはわかっていたのだろうと推測しますよね

ダメなところはダメと 言わなくてはいけない人が
言わなかったのか・・・
どんな理由があるにせよ ダメなものはダメです

>起こってしまったからには、これからの対応をきちんとして欲しいですよね。

知識と知恵を積み重ねて まちづくりはしなくては
本当に悲しいことに なります

自然災害だけど いつも見え隠れする人災の影
過去の歴史に学び 知恵を働かさないと

場当たりでない対応を望みたいけど
家を失った方々の今後に希望が持てるように
そう願ってやみません (2014.08.30 15:48:15)


© Rakuten Group, Inc.