165206 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もう一度、人生を見つめなおす

もう一度、人生を見つめなおす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

asahi8643

asahi8643

Calendar

Favorite Blog

ゆうきのベイブレー… SUNDAY人さん

【6/10選手会佐賀支… 東JIMAさん

Home Sweet Home 絵梨那さん
一期一会 絆 1年… 大吉@大寿佳さん
繁華街の番人TAX… 大吉@幸せタクシーさん

Comments

お世話になりました 大吉コマサ@ Re:この日は・・(01/17) この日にここに来たのも何か運命的な お母…
asahi8643@ Re[1]:この日は・・(01/17) SUNDAY人さん こっそりと行ったお墓まいり…
SUNDAY人@ Re:この日は・・(01/17) かたちはどうあれ、お墓参りに行けてよか…
asahi8643@ Re[1]:目標(01/05) SUNDAY人さん すっかりご無沙汰しておりま…
SUNDAY人@ Re:目標(01/05) あけましておめでとうございます。 今年も…

Freepage List

Headline News

2008.08.11
XML
テーマ:鬱病(2268)
カテゴリ:うつ
昨日は、奈良県の南部にある村に遊びに行ってきました。
桜で有名な、世界遺産でもある「吉野」を超え、しばらく走ると、そこは大自然が待っていました。
奈良県を流れる吉野川、和歌山県の紀ノ川の源流となる場所にあたります。
あわただしい大阪の雰囲気、面影は全くなく、スローな、のどかな時間が待っていました。
耳に聞こえてくるのは、川のせせらぎとセミの鳴き声だけ。
よく聞いていると、日中はミンミンゼミ、日暮れになるとひぐらし。
音楽も他の音も全く聞こえず、ずっとこの川の流れとセミの鳴き声を聞いていました。

生まれてはじめての「魚のつかみどり」に、子供だけでなく、私も童心に返りました。
私は1匹も捕まえることはできませんでしたが、子供が捕まえたアマゴを、その場で焼いて食べる。
もちろん、味付けは、塩のみ。シンプルイズベスト、といったところでしょうか。
地元の方が作ってくれた「郷土料理」もいただきました。
と言っても、野菜と山菜、こんにゃくだけですが。
でも、スーパーで売っている物と違って、本物の「こんにゃく」「山菜」は、おいしさが違う。
ヘルシーに、おなかいっぱいに、これらを御馳走になりました。
その後は、目の前に川があれば・・
これまた生まれてはじめての川遊び、時間の経つのも忘れて、子供達は、はしゃぎまわっていました。

自宅から2時間もかからないところに、こんな大自然が残されているなんて、びっくりです。
冬には、小さなスキー場もオープンしているのだそうです。
またひとつ、新たな「奈良」を発見しました。
私にとっては、単に、現在の居住地である「奈良」ですが、子供達には「故郷」となる場所。
いい思い出になってくれれば、と思います。

また今日からも仕事で、お盆休みもありませんが、この日をいい思い出として、頑張ろうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.11 06:40:41
コメント(8) | コメントを書く
[うつ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.