|
カテゴリ:まちづくり・人づくり
![]() 明日の旅館組合役員会で『湯村温泉無料WiFi計画』のスタートです。 iPhoneなどのスマートホンが多くなると、携帯電話電波網では混雑しスピードが落ちてきます。また、一定のデーター通信をするとスピードを落とすキャリアもあります。出来ればデータは無料WiFiで使いたいのが当たり前、また湯村温泉は山に囲まれた半径400mの土地に旅館など高層の建物や建物自体が密着しているため、携帯電話の電波さえ届かない飲食店も存在します。 たくさんの場所で使おうとするとその店ごとにパスを入れなければなりませんし、フリーにするとセキュリティーの問題もあります。 そこで旅館組合、観光協会、商工会が協力して、WiFi環境を整え、ワンパスで入れるとどこでも繋がり、ポイントをネットさせれば住民や観光客に喜んでいただけると「湯村温泉無料WiFi計画」がスタートしました。・・・とはいえ1つのパスで繋ぐとなると同じパス設定の機械が数代必要となります。 ![]() そこでFC2さんの協力を得て、「アクセスポイントオーナー」を利用して、20台を無料で送っていただきました。旅館名や店舗名、住所、MACアドレスを一覧表にしていきます。 ![]() 今回の20台のWIFIはここに置いてもらいます。湯村温泉の赤丸の所では、登録でき次第、すべて無料wifiが使えます。さらに広げていきたいと思います。 ![]() 送られてきたwifiルーターを開封して、ルーターとMACアドレスが間違いないかチェック。その後、エクセルにアドレスを打ち込んでいきます。20台もあると少し面倒なのですが、国内外からお越しのお客様のために頑張ってます。 ![]() 一つ一つ箱に詰め直して、明日組合に届けます。まだ、協力してくれる人も多いし、もっと面で使えるようにするためには、少なくとも倍はいるなぁ~。FC2さん、さらにご協力よろしくお願いいたします。
最終更新日
2014年06月09日 20時45分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[まちづくり・人づくり] カテゴリの最新記事
|