551510 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リサハナ

リサハナ

Calendar

Favorite Blog

白iQの部屋 白iQさん
風来工房 風や 倉… 南伊豆「風や」さん

Comments

リサハナ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) 白iQさん、お久しぶりです! コロナの影響…
白iQ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) お久しぶりです。 病気の方を心配してい…
リサハナ@ 広島の京子さんへ ご心配頂きありがとうございますm(_ _)m …
広島の鶴本@ Re:脚が腫れて、、、(05/14) 写真をみてびっくりです、痛そうですね? …
白iQ@ Re:豆桜(04/17) こんにちは。いいですね~お花見! 毎年恒…

Freepage List

2012.06.08
XML
カテゴリ:自然・動物
朝は半袖では寒いのですが
昼間の日差しが強くなってきました。
夏が近づいてきていますね晴れ

この時期、夏みかんを沢山頂きます。
嫌いではないのですが剥くのが大変で……わからん
さてさて、どうしよう・・・と考えていたら
ハハが「酵素にすれば?」

おぉー!そうでした!
でかしたぞ、ハハ!

というので早速酵素に。
でも、夏みかん単品というのも……と思ったら、
Mちゃんが「桑の実も入れたら?」

おぉー!そうでした!
でかしたぞ、Mちゃん!

で、早速ノッポと桑の実狩りを…。
桑の実はとても小さく、二人でエッチラオッチラと採って
「これで1.5kgくらいあるかな?」と計ったら
なんと、720gしかありませんでした。
ガクッ・・・・・ショック

仕方ないので夏みかんを増やし、今回は5kgだけ作りました。
IMG_8020.JPG


春酵素の時は草ばかりでしたので水分も少なく、
かき混ぜるのに大変でしたが
今回は殆ど水分なのでかき混ぜるのもラクチンです♪

桑の実は熟すと黒くなってきて甘いのですが
手が真っ黒になります。
IMG_8023.JPG
夏みかんと混ぜている時からフルーティないい香りがします。

さっ、これで暫く醗酵を待ちます。

青梅を2kg頂いたので、次回はこちらを漬けます。
漬け終わったら夏みかんと青梅を混ぜれば
種類も増え、味も美味しそうですぺろり

単品酵素もこうやって作って混ぜていけば
種類が多くなっていくので
いっぺんに沢山の材料を揃えなくてもいい事が分かりました。

月末頃にはヤマモモが採れるので
ヤマモモと梅の酵素を作ります♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.08 11:03:35
コメント(0) | コメントを書く
[自然・動物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.