551571 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リサハナ

リサハナ

Calendar

Favorite Blog

白iQの部屋 白iQさん
風来工房 風や 倉… 南伊豆「風や」さん

Comments

リサハナ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) 白iQさん、お久しぶりです! コロナの影響…
白iQ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) お久しぶりです。 病気の方を心配してい…
リサハナ@ 広島の京子さんへ ご心配頂きありがとうございますm(_ _)m …
広島の鶴本@ Re:脚が腫れて、、、(05/14) 写真をみてびっくりです、痛そうですね? …
白iQ@ Re:豆桜(04/17) こんにちは。いいですね~お花見! 毎年恒…

Freepage List

2013.06.28
XML
カテゴリ:ハンドメイド
最近インターネットの回線の調子が悪く「今でしょ!」という時につながりません・・・しょんぼり
一旦切れると何時間、という単位で繋がらないので仕事になりません。
光にして欲しいのですが、私達が生きている間になるでしょうか・・・
あぁぁ・・・・。

     ●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●

普段は布で色々作るのですが、
先日流木の椅子を作ってから「木工意欲」がモクモクと・・・!

で、こんな物を作ってみました(^^)
IMG_9834.JPG

試験管を使った三輪差しです。

こういう花入れのいいところは、
家の回りの野の花、グリーン数本(三本)あれば飾れるというところです。

以前は流木で作っていましたが、
丁度いい材料を見つけるのが大変で、
こういう板であればお店で調達出来るのでやはり便利ですね。

端のフックは鍵とかを掛けてもいいし、
ドライフラワーを飾ってもいいですね。

グリーンを飾ってみました。
IMG_9841.JPG
どうでしょうか?

もう少し試験管を下げた方が花やグリーンを挿した時のバランスがいいのでしょうか。

それと、「わぁ〜、素敵!」と思って貰う為にも
もう少し写真の撮り方を考えた方がいいですね……(^^;)
いかにも「やっつけ仕事」のようで、どうもよくないです…(>_<)
丁度お天気もよくない日で、もっと自然光の中で撮るのがいいですね。

今度は縦バージョンを作ってみようと思います。
横とは又違った感じになりそうです。


湯の花売店に納品しましたので是非お手に取ってご覧下さい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.28 21:31:43
コメント(2) | コメントを書く
[ハンドメイド] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.