551588 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リサハナ

リサハナ

Calendar

Favorite Blog

白iQの部屋 白iQさん
風来工房 風や 倉… 南伊豆「風や」さん

Comments

リサハナ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) 白iQさん、お久しぶりです! コロナの影響…
白iQ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) お久しぶりです。 病気の方を心配してい…
リサハナ@ 広島の京子さんへ ご心配頂きありがとうございますm(_ _)m …
広島の鶴本@ Re:脚が腫れて、、、(05/14) 写真をみてびっくりです、痛そうですね? …
白iQ@ Re:豆桜(04/17) こんにちは。いいですね~お花見! 毎年恒…

Freepage List

2013.11.25
XML
カテゴリ:食べ物
今日は久しぶりに雨雨が降っていますが何となく荒れています……ショック


今年もハンドメイド展に出品します。
詳しい内容は後日として、そろそろ納品なのですが未だにミシンをかけています。
間に合うかなぁ〜・・・・(>_<)

今年も大柚子の季節です。
IMG_0262.JPG
今年は4個でジャムを作りました。
皮をむき、実に付いている薄皮を外してそれ以外は全部ジャムにします。
砂糖は重さの約60%。甘いのが好きな人はそれ以上で。
今回は約2.6kgでした。

大柚子は薄く切って砂糖と混ぜるだけ。それで出来上がりですが
市販のジャムのような舌触りのまろやかさはありません。
切ったそのままです(マーマレードの様)。

なので私は適当にオレンジジュースを入れてミキサーにかけます。
完全に滑らかにせず、少しゴロゴロ感を残します。

こんなに一生懸命作っても実は私はあまりジャムを食べません。
もっぱらノッポ専門です。

でも紅茶に入れたり、お湯で割ったりして飲んでも美味しいですよ。
市販や湯の花売店でもあまり大柚子は見かけませんが、
もし手に入るようでしたら是非作ってみて下さい。
簡単で、美味しいですよ(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.25 18:15:44
コメント(0) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.