551418 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リサハナ

リサハナ

Calendar

Favorite Blog

白iQの部屋 白iQさん
風来工房 風や 倉… 南伊豆「風や」さん

Comments

リサハナ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) 白iQさん、お久しぶりです! コロナの影響…
白iQ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) お久しぶりです。 病気の方を心配してい…
リサハナ@ 広島の京子さんへ ご心配頂きありがとうございますm(_ _)m …
広島の鶴本@ Re:脚が腫れて、、、(05/14) 写真をみてびっくりです、痛そうですね? …
白iQ@ Re:豆桜(04/17) こんにちは。いいですね~お花見! 毎年恒…

Freepage List

2014.03.18
XML
カテゴリ:自然・動物
あっ、何かに合格したわけではありませんので・・・


やっと暖かくなりましたね。
やはり暖かいと色々とヤル気が起きてきます。
昨日はちび助のカット&シャンプー。
くろ助の昼寝場所の車の掃除。
その他なんやかんや・・。
暖かくなると急に掃除がしたくなります。

今日は春の嵐のような天気ですね。
この頃の天気は風が強いので、ストーブが逆流することが多く、苦労します。
ガンガン!に焚くほど寒くはないけど、それなりに温かさも欲しいので
火の勢いが弱いため逆流しやすくなるんですね。
そろそろ煙突掃除です。


下賀茂の桜はすっかり葉桜に変わってしまいました。
私、この頃の桜が好きではありません。
残った花弁と葉っぱの緑がミョーな色合いで好きになれません。
「新緑の緑」までは我慢ですね。

下賀茂の桜は終わってしまいましたが、
我が家の露天風呂脇の桜。これから満開です。
IMG_0677.JPG

この桜、十何年前に河津の桜まつりで買ったのですが
ビニールに入れて持ってきたのが信じられないくらい大きくなりました。
売られていた当時は盆栽風で、別の種類の桜に河津桜を接木したのか
私たちはえらく気に入って買ったのに、
お店のおじさんは、そんな私達を(騙して?)不憫に思ったのか
「こっちはあげるよ。これの方を大事にしな」ともう1本の桜をくれました。

帰りの道々、盆栽風の桜を見た観光客数人に、
「どこで買ったの?いいねぇ〜」と誉められたのを覚えています。

植えるときに、一応おじさんが大事にしな,,と言ったほうが本物だと思って
露天風呂から見える場所に植えたのですが、どうもイマイチ成長が悪いです。

でも盆栽風の桜はみるみると大きくなり、
数年前から沢山の花を咲かせるようになりました。

今年は確かに咲きが遅いのですが、他の桜が終わった後に咲いたので
少し徳したような気分です。

この暖かさが続けばこの週末あたりが満開の頃かもしれませんね。
ちょうど連休なので多くのお客さんに見て頂ければと思っています。


<<おまけ>>

ちび助が寒がりなのは以前書いたブログで既にご存知だと思いますが(→
1日中ストーブを焚いている訳ではありません。
そんな時はどうするかというと、日向を探して移動するのです・・・(~_~;)
IMG_0674.JPG

↑これはまだ日向の部分が広いですが、
時間によっては体1つ分しか陽が差さない時間もあり
しかしそんな時もまぁ〜上手にその場所にピンポイントで体を移動しています。

・・・そこまで寒いのか!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.18 22:30:15
コメント(2) | コメントを書く
[自然・動物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.