028841 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とりあえず乗ってみた

とりあえず乗ってみた

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

三十代おじ

三十代おじ

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

乗り鉄

(80)

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.02.25
XML
テーマ:鉄道(22741)
カテゴリ:乗り鉄

↑割と正当進化した感あるけど………………。





やたら今月は祝日が多い。

その割に天気も悪い。

唯一24日の土曜だけ晴れそうという事だ。

こうして24日は行くかと言う気持ちになり、浮かんでる船でも見に俺は横須賀に行くことにした。



そしてまずは横須賀に行くため、俺は成田空港を目指す事にした。






↑ゾロ目の出発時刻。これを見れるのも来月のダイヤ改正前まで。



要は予定もなかったので時間潰しにフリーパス範囲の成田空港まで行った後横須賀に行くという無計画移動。

殆ど放浪

で、説明するまでもなく成田エクスプレスは成田空港に向かうJR東の特急だ。

一応先代成田エクスプレスがスーパートレインスタンプラリーのキービジュに乗るくらいにはJR東の看板特急だった(過去は)。

知ってる人が殆どだとは思うが、成田エクスプレスは走ってる区間全てが休日おでかけパス(ホリデーSuicaパス)の範囲内に収まり、休日おでかけパスでフル区間乗れる数少ない特急の一つだ(別途特急券)。

更に特急券もチケットレス35%割引が利けば、八王子~成田空港まで1550円。スカイライナーの成田空港~日暮里も1300円の為、実は大差無くなってくる。

そもそも私鉄に比べて成田空港までの運賃が高い上に、それで何しに成田空港行くんだ?って話でもあるが(しかも終点は国際線メイン)。

当然横須賀は全く関係ないのだが、一応横須賀線の終点の一つでもあるのが成田空港だ。





↑ダイヤル式の荷物置き。番号忘れたら第二で降りれなくなる。スカイライナーとの差別化ポイント1。しおさい化したら残るか不明。


↑赤系統の椅子や雰囲気の車両。座席幅は後発のE353系より良い気がする。電光案内板が設置されていたりと金をかけて作ったのが分かる。しおさいになった後も残るのかは不明。




↑かつては臨時で小田原横須賀鎌倉までやって来ていた成田エクスプレス。最近まで大宮池袋にも来ており、2020年に出た電車でGO最新作には池袋成田エクスプレスが一部収録されていた。八王子成田エクスプレスの廃止を以て完全に電車でGO収録区間を走る成田エクスプレスは消える。ついで収録路線の宿命。






既に出てきて10年以上の車両とか言われているが、空港リムジン列車を意識していた為か座席設備とかはJR東の在来線特急ではおそらく1、2クラスだと思う(所々ボロはあるが)。

両端先頭車にしかトイレがないが、大体が東京や新宿とかからの空港直行がメインのためそこまで問題にはならないだろう。八王子~成田空港でも二時間一分と絶妙な乗車時間に収まる。







↑国分寺駅。ここもダイヤ改正で特急が消える。





早朝移動だが、三連休効果もあってか中央線駅からの乗車率もそこそこあった。

早出とかするときとかの通勤ライナー代わり(大分昔に何回かやった)にしていた平日の空気輸送のノリで考えたら割と面喰らった感じだ。

また客層も国内客の方が多く、新宿渋谷東京からの乗車も殆ど外人がおらず、逆に帰り横須賀に戻る際に使ったスカイライナーの方が海外渡航者で溢れかえっていた(同じ時間帯に新宿方面行く成田エクスプレスがあったのに)。






↑既に号車案内にしおさい記載が。となるとやっぱりこの車両内装も殆どそのまま使うのかも知れない。そう考えると悪くないかも。





最も京成にとってスカイライナーは大動脈だから力の入れ具合ややる気の熱量が全く違うのも大きいだろう。

特に航空会社とのタイアップなどの多彩な施策は、土地勘のない海外客からすれば複雑怪奇なJRの路線網より分かりやすく確実だ。

ストレートに乗り換えやすい日暮里や観光地のある上野(京成上野)に行けるも大きいし本数が多い。

もっと手軽さコスパを追求するなら高速バスだし、国内企業とかでも成田空港を使った出張での成田エクスプレス使用は経理に難色を示される傾向もあると思う(バスか贅沢に行くのでもスカイライナーみたいな)。

こうした結果、勝手の分かる一般の国内客の方が成田エクスプレスの主要旅客感になっているため、千葉の通勤特急色を強めついでに成田空港に行く特急列車みたいにモデルチェンジしているのはある意味自然かも知れない。







↑スカイツリー位しか見るものはない。




話を戻し、八王子成田エクスプレスは東京までで客を拾って大船から来た成田エクスプレスと連結した後は千葉県民をガン無視して空港に直行していく。

というのもこれが往年の成田エクスプレスとも言える。

成田空港までの線路が急カーブ少なく加速しやすい為、成田エクスプレスも結構スピード出すんだなと言う気持ちになれるかも。

しおさいや総武線快速の線路走るからそりゃそうなんだけど。






↑千葉ディズニーランドのお迎え壁。






鉄ヲタからの評価は散々だが、成田空港までの移動手段としては間違いなく一番快適だと思う。スピードのスカイライナー、コスパのバスだろうか。バス以上に遅延リスクも低いし。

まぁ普通の旅行者ならまず移動のコスパを下げることに全力すると思うからえきねっと等を除いたサイト割引とかの弱い成田エクスプレスはやっぱり候補としては上がりにくい感は否めない。





↑色合い変更で赤みが減った。ひらめ(追記:よくみたら貴重なnex仕様の旧成田だった。俺のエアプ極まってる)



↑如何にも空港感ある観光客向け飲食店や土産屋が色々あった。





そんな調子だったが、無事に成田空港に到着。

よーし飛行機でも眺めるぞ-






↑凍結してて入れなかった……………………。





旅行で成田を使う可能性があった場合は多分高速バスになるだろうな、うん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.29 06:24:19
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X