187296 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アシルパ読書の部屋!

アシルパ読書の部屋!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

バネット!

バネット!

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.08.20
XML

「毎日更新」読レポ第2166

承認欲求捨ててみた

~他人を恐れない自由な心を手に入れる自己改造法~

著:諸富祥彦
発行:㈱青春出版社
第2章 承認欲求の正体について、説明しよう

①SNS世代に強い承認欲求

 

 著者が「承認欲求」が注目されるようになったのは、インターネットやSNSの普及による影響です。特にSNSの利用頻度が承認欲求の肥大化に寄与しています。コロナ禍のオンライン授業では、学生が悩みを抱える中、700人に著者は、「今悩んでいること」を書いてもらい、返信する形式を取りました。その結果、多くの学生が「承認」に関連する問題で苦しんでいることが明らかになったようです。

 私も 特にSNSの出現で、人の中に潜んで居た「誰から、認めてもらいたい」と言う気持ちに多くの人に火がついたとおもう。認めて貰うために、「いいね」やSNS友だちフォロワー、などえを増やしたい気持ちになっている。
 エスカレートして、過激や愉快な動画を投稿したり、目にしたときに全体的に良く写っている状態などの見栄えの良いものも「ばえる写真」に囚われて踊らされるようにみえる。
 それによって、エスカレートして、自分が他の人と比べて競争に負けている気持ちになり、「承認欲求」を求めて悩むようになったと思う。

 悩みの背後には、「認められたい」という承認欲求があるのだと思う。海外も含めて多くの人が「承認欲求」に囚われているのです。
 今のスマートフォンカメラも「ばえる写真」のために、様々な機能を付けています。フェイクと言ってもいい、現実とは違う「ばえる写真」に加工されて、自分の「承認欲求」を満たそうとしています。
 人の悩みの一つに、「認めてもらいたい」の「承認欲求」が、肥大化しているのだと私も思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.08.20 06:49:15
コメント(0) | コメントを書く
[心理学 メンタル 悩み、読書] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X